スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

東京都にある「馬」にちなんだ地名

東京都で「馬」のつく地名で思いつくもの。 世田谷区上馬、下馬、同じく世田谷にある馬事公苑、大田区馬込、新宿区高田馬場、 小伝馬町など…かな。 たとえば上馬。 1889年に市町村合併で「東京府荏原郡上馬引沢村」から「東京府荏原郡駒沢村」になり、1925年に「東京府荏原郡駒沢町」になった。1932年に「東京府東京市世田谷区」。その後更に合併を繰り返し、1943年に都政に移行した後に、現在の「世田谷区」になった。その名残が「上馬、下馬」。 「荏原」という地名は、7~8世紀頃には、既に使われていたようで、「上馬、下馬」という地名が出来たのは、それ以降であろうが、その発祥時期は定かではない。 こうやって列挙していくと、枚挙に暇がないww それに馬がつく漢字で「駒込」なんていうのもある。文京区本駒込なんかがそうだ。 駒場もあるしw けっこう「馬」にちなんだ地名は多いもんだな。 田畑を耕したり、人や物を運んだり、現代では競馬や乗馬で人々を楽しませてくれる。 犬と並んで、人との関わり合いが深い馬。 だから地名のみならず、干支の中にもしっかりと入っているんだな。 もっともっと馬と関わる機会が増えれば、日本人は、もっと優しくなれるかも。 馬は人を癒してくえるって言うじゃん。 米国の西部劇のように、馬がメインの交通手段になれば面白いんだけどねww 海外には「騎馬警官」なんてのもあるけど、日本の交通事情では難しいかな。 今年は午年。 日本がウマくいけば、世界がウマくいく! 俺だけじゃなくて、日本人みんなが世の中の良い流れを、 日本から世界に発信する年になることを祈りつつ、2014年が始まった。 謹賀新年。

六本木のオススメのオイスターバーと、広島の特大牡蠣

牡蠣 の栄養分といえば、「鉄分、カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB12の順で多く含まれている。 内容からして貧血気味の女性に好まれそうな構成だよねw おまけにタウリンまで含まれているので、お疲れ気味の働く女性にはピッタリの食材だと思う。 そして、牡蠣を気軽に食べるのに人気なのが「 オイスターバー 」。 その「オイスターバー」で牡蠣料理を食べるなら、やっぱり「食べ放題」が魅力だよね。 そんなわけで、食べ放題で牡蠣をたっぷり食べられる都内のオイスターバーをチェックしてみた。 俺のオススメは、ランチでカキフライがたら腹食べられる六本木の「オストレア」。 東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビルの1階にあって入りやすい。 ランチはビュッフェスタイルなので、その中でカキフライが食べ放題ということになる。 料金は何と1,000円也! ビュッフェだから前菜・パスタ、リゾット、肉料理、スイーツなども食べ放題!牡蠣と他の食材が一緒だから、飽きることが無いのでオススメできるw ただ、中には自分の好みの料理を作って食べたい!という人もいると思う。 そんな女性には、ちょっと珍しい「特大」の牡蠣をご紹介したい。 広島県産の養殖物だが、とても大きいのでスーパーなどでは滅多にお目にかかれない。 とった牡蠣は殻をとり、すぐに急速冷凍したものだから新鮮さをキープしている。 特大だけあって、ボリュームがあり、食べごたえは抜群! 冷凍牡蠣だから、アナタの好みで調理出来るのが魅力。 オリジナルのカキフライでも、牡蠣鍋でも、塩焼きでも大きいから美味しさも2倍3倍に感じること間違いなし! この 広島県産 特大の牡蠣 は、この冬一押しの家庭料理にオススメの食材!

お正月の食べ物「俺のイタリアン」ならぬ「俺のコロッケ」!

お正月の食べ物といえば「お雑煮」「おせち」が代表かな? では、お正月の食材とは? 俺は伊勢海老www 今朝の日テレ「ZIP!」のモコズキッチンでもやってた! 築地で買った6千円の伊勢海老に焼き目をつけてソースにつけて食べるなんて! フォアグラを使った巻き寿司も凄すぎるし、熟成牛肉を使った生春巻きなんかサイコーだよね! もこみち君はやり手だからねぇ。 オリジナルの創作料理を次々と生み出しちゃうところが素敵だねぇ。 もうすぐ番組が始まって3年が経とうとしているのに、全然飽きが来ないというのは素晴らしいね! 俺も料理は好きだから、朝の8時ちょっと前にモコズキッチンを観て、自分の料理の参考にさせていただいてる。だから、もこみち君には感謝してるんだ! だって、お陰で子どもたちに喜んでもらってるからね! 料理は人と人とを繋ぐんだよね。 食べる人のことを考えて、より美味しくなるように工夫して、一生懸命作った物を食べてもらう…すると自然に会話が弾む♪ 離婚して別居の我が家では、週に半分は愛娘が俺の元に帰って来る。 だから、料理を作ってやれる!それが楽しみ♪ 今週は更に、一人暮らししている長女も帰って来るから、あいつの好きな「俺のコロッケ」をリクエストされた♪ 「俺のコロッケ」っていっても「俺のイタリアン」とかの店じゃなく、俺の手作りのビーフたっぷりコロッケのことww リクエストしてくれるって嬉しいじゃないか! そんじゃあ、今回はチーズも混ぜて「隠し味」で作ってみるとしようかな。 もちろん、食べる時にかけるソースも手作りで! さぁ!今週末は準備で楽しく忙しいぞー(*´∀`*)

ゆく年くる年…2013年末、俺の場合

NHKの「ゆく年くる年」。 周知の通り、全国の年末の風景を映し、除夜の鐘を聞くための番組。 俺も子どもの頃は、両親が「紅白歌合戦」からの流れで、観ていたので、一緒に観ていた番組だ。 でも実は、ここのところ何年も観ていないw 「紅白歌合戦」を見なくなって20年以上は経ったので、同じくらい観てないww 最近の俺の恒例は「ガキ使」かな。 数年前は「ガキ使」が終わったら初詣に出かけてた。 ただ、今年は俺、子ども達を別れた妻に拉致されたので、ひとりぼっちの年末年始www 年越し蕎麦はカップ麺!それに惣菜屋で買ったエビ天を豪華に3本載せて食べる予定。 テレビの視聴も色んなチャンネルをコロコロかえて、番組試食してみよーかな。 普段は育児で楽しいけど、年末年始に前妻に子ども達をとられるなんて、寂しすぎる…鬼!悪魔!!別れて良かった(´∀`) その「ガキ使」では、山崎氏や田中氏の子ども達が、パパへの手紙を真面目に読んでいる。 お笑い番組だけど、何でここだけ真面目なんだ!? 俺も自分の子ども達と重なって泣けてくるじゃないかい!! タイキックという「落ち」はあったけど、次の「寺内貫太郎一家」までは、寂しさが回復しなかったじゃないか! お笑いで人を悲しくさせるなんて最低だぜ!! また来年も観てやるぜぃ! 全然「ゆく年くる年」って感じじゃないけど、これが今時の年越しなんだろーな。

縁起の良い初夢は七福神の力を借りて「一富士二鷹三茄子」!

一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)、 四扇(しおうぎ)、五煙草(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう) これらは正月恒例!?の初夢に見ると縁起が良いとされるものを表す諺。 それぞれの意味としては、 富士:日本一の山、末広がり 鷹:利口で強い鳥 茄子:”“成す”で物事の生成発展するさまを表す。 扇:逆さにすると末広がり 煙草:煙が上がる=上昇機運 座頭:琵琶法師は毛がないので”“怪我ない” ※それぞれの解釈には、他にも諸説有り 初夢は、新年に見る夢のことだが、必ずしも元旦の夜に見るものでもないようだ。 一般的には三が日のいずれかに見る夢だと考えれば良い。 そして、縁起の良い初夢を見るためには、七福神の乗った宝船の絵に 「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな)」という 和歌を書いて、それを枕の下に入れて眠るといいんだそうなww 夢占いを信じている方は、是非お試しあれ!!

オワコンの意味と日常生活について

オワコンとは「終わったコンテンツ」の略。 一時的に人気があったコンテンツが、後にユーザーたちから飽きられてしまい、 見向きもされなくなった物のことを言う。 最近のインターネットニュースで「紅白歌合戦」の時代が終わったという記事に用いられて、 現在、検索数が増えているインターネット用語である。 さすがインターネット社会だけあって、 テレビ番組を比喩するのに使われたのは現代らしさを感じる。 今後も、インターネットで使われる新たな造語が、 現実社会に大量に流れ込んで来ることが予想される。 従って、インターネット環境に関わらない人々にとっては、 生活情報やニュースなどの情報が全く入らず、 ある意味で「情報の格差」が出てくる可能性が高い。 ガラケーでも良いので、インターネットの世界にも多少のかかわり合いを持つことも、 これからの社会生活では必要になって来るものと思われる。 以上、インターネット用語の解説と、後半は私論を述べさせていただいた。 尚、コメントは一切受け付けないので悪しからずww

初日の出 2014 時間と有名スポット

2014年 元旦。 東京での初日の出は6:50。 天気予報は晴れ…の予定w 初日の出といえば、俺自身は過去に1度だけ、友達と2人で見に行った記憶がある。 大学受験で浪人していた時、予備校の友達のS君と、オートバイを連ねて千葉県の九十九里浜まで見に行ったんだ! 確か…雲はあったけど、しっかりと初日の出を拝めたよな。 その後、無事に大学にも合格し、幸せな大学時代を過ごすことが出来た。初日の出のご利益があったんだろうね、きっと。 人は気持ちを切り替えたり、何か決意をした時に、海とか山とか、神社とか、俺のように初日の出とか、そういったものを見たり、拝んだりするんだね。 そして、その決意を更に固めることで、目標を達成していく。 俺も、その時は、そんな思いをもって友達と2人、初日の出を見に行ったんだよね。 初日の出か…あの日以来、拝みに行っていないなぁ。 だから調子が悪いのかも。いやいや、生活のねww そんな訳で、2014年は、都内の穴場スポットを探して、久々に初日の出を拝みに行こうかなぁ。 一応、有名なスポットは調べてみたけど、混みすぎてゆくりと拝めないだろうから、あくまでも参考までに。 東京タワーとスカイツリーは有名過ぎだよね! 東京都庁の45階にある展望室は600名限定で、とっくに締め切られているしw 六本木ヒルズの展望台も、いっぱいだろうな! 奥の手は…都内の高層ホテルの東南向きの部屋やレストラン…かな!! さて、俺の2014年の始まりは、いったい何処で朝日に決意を表明しよっかな!?

年末の買い出しは築地?アメ横?

年末の買物、築地とアメ横、どっちがいいかな!? 築地場外市場カレンダーによれば、30日は通常営業、31日は自由営業となってる。 …ということは、30日じゃないと全ての店が開いていないということだから、築地に行くなら30日だな。 他方、アメ横も31日の営業が怪しい店があるようですが、大体は営業していそう。 うーん、両方かwww 30日に両方に行きたいところだが、荷物が多くなりそうなんで30日は築地。31日はアメ横って感じだ。 そして、築地では当然「魚」。 縁起物の伊勢海老とか、鮭とか、ブリとかかなぁ。鮭を1本買うと、毎日食べても暫くもちそうだよね!家族が少ないんでww アメ横では、乾き物とか、餅とか、まぁ、子どもたちの正月用お菓子とかがメインかな。年越しそばと、具とかも買わなきゃならんしな。 アメ横なら、魚も一緒に買えるんだけど、実は年末のマーケッティングも兼ねているんでねw ただ、年末だけで200万人が訪れるというアメ横は、歩くだけでも一苦労…だよね! お正月用食材を近所のスーパーで買うのもいいけど、年の瀬の雰囲気を満喫したいなら、 こういう機会には上野まで出張もアリですな! 何といっても、あの師走の雰囲気が楽しくもあり、懐かしくもあるわけだからね! 年末のアメ横の風景か…いつものことだけど、あの人ゴミが懐かしくなるんだよね。俺、人がいっぱいいないと寂しいからさww 昔から一人では居られない人間なんで。 だから、お姉さんタイプの彼女とは上手くいってたな、そう言えば!なんて、そんな話はどうでもいいけど、年の瀬の慌ただしさって、何故か好きなんだよね、俺は。

2014年の初詣はどこにしようかな?

初詣はどこに行く?? うん、俺はいつも近所の神社w 子どもの頃は、親父に成田山まで連れて行ってもらってた。 …けど今は、近場で旧年中の御礼と新年の決意を表明するために! 20代の頃は、女の子と明治神宮や川崎大師など、色々行ってみたし、自衛官だった頃は、武の神ということで鹿島神宮なんかにも行ったりしてた。 ただ、退役してからは、神頼みは「頼み」というより「決意表明」に代わり、自分に対しての自分の決意を毎年表明する習慣になったて感じ。 ちなみに、インターネット検索で初詣の参拝者数ランキングを調べてみた! 1位は明治神宮の313万人。 2位は成田山新勝寺で300万人。 3位は川崎大師の298万人。 4位は浅草浅草寺で281万人。 5位は京都の伏見稲荷大社で270万人。 ※いずれも2013年の概算数。 やはり関東は人口が多いだけあって、 上位の神社は関東ばかりなんだよね。 しかも、上位4つは全て俺が行ったことがあって好きな神社やお寺なんだよね。 でも、成田さんと浅草寺は何で神社じゃなくお寺なんだっけww !! そうか!! 神仏習合で神も仏も一緒だった昔の日本の風習の名残だったけかなw 自宅からだと浅草寺が一番近いから、2014年の初詣からは浅草の浅草寺にしようかな。 東京オリンピック開催も決定したことだし。 明治神宮は混みすぎだからww

東富士演習場で陸自が89式自動小銃を紛失!

陸自で89式小銃を紛失したらしい。 演習中に東富士演習場で失くしたようだが、 知らぬ間に失くなっていた感がある陸幕のコメントが気になる… 「武器は離すな我が身から」という原則があるのに、 それはマズイだろうな、さすがに。 5.56mmNATO弾を手に入れれば射撃できちゃうからなぁ。 米軍の演習後の演習場に行けば、手に入っちゃう可能性があるからね。コワイ(╬゚◥益◤゚) だって、あいつらは、自衛隊のような厳格な弾薬の管理なんかしてないもん。 自動小銃が一丁あったら、日本では凄い攻撃力だよ。警察の拳銃なんかでは敵わないから! 連射なんかされたら被害甚大だ。 悪用されないことを切に望むよ。 おまわりさん、早く見つけて下さい!洒落にならないほど危険ですから! 7年後にはオリンピックもあることなので、絶対に日本国内で、 しかも国産の小銃で事件が起こらないよう祈るばかりだ。 安全な日本…という現状を過去のものとしないで欲しい!! 自衛隊は、弾薬の管理も今までより更に厳しく全部隊に指導していただきたい。 だって、小銃だけなら、ただの鉄の筒にしか過ぎないのだから…ね! マニアなんかの手に渡るのも危険だよね。 だって、手に入れたら射撃したくなりそうな気がするもん。素人だけに! とにかく、早期の解決を祈る!