スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2013の投稿を表示しています

ゆく年くる年…2013年末、俺の場合

NHKの「ゆく年くる年」。 周知の通り、全国の年末の風景を映し、除夜の鐘を聞くための番組。 俺も子どもの頃は、両親が「紅白歌合戦」からの流れで、観ていたので、一緒に観ていた番組だ。 でも実は、ここのところ何年も観ていないw 「紅白歌合戦」を見なくなって20年以上は経ったので、同じくらい観てないww 最近の俺の恒例は「ガキ使」かな。 数年前は「ガキ使」が終わったら初詣に出かけてた。 ただ、今年は俺、子ども達を別れた妻に拉致されたので、ひとりぼっちの年末年始www 年越し蕎麦はカップ麺!それに惣菜屋で買ったエビ天を豪華に3本載せて食べる予定。 テレビの視聴も色んなチャンネルをコロコロかえて、番組試食してみよーかな。 普段は育児で楽しいけど、年末年始に前妻に子ども達をとられるなんて、寂しすぎる…鬼!悪魔!!別れて良かった(´∀`) その「ガキ使」では、山崎氏や田中氏の子ども達が、パパへの手紙を真面目に読んでいる。 お笑い番組だけど、何でここだけ真面目なんだ!? 俺も自分の子ども達と重なって泣けてくるじゃないかい!! タイキックという「落ち」はあったけど、次の「寺内貫太郎一家」までは、寂しさが回復しなかったじゃないか! お笑いで人を悲しくさせるなんて最低だぜ!! また来年も観てやるぜぃ! 全然「ゆく年くる年」って感じじゃないけど、これが今時の年越しなんだろーな。

縁起の良い初夢は七福神の力を借りて「一富士二鷹三茄子」!

一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)、 四扇(しおうぎ)、五煙草(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう) これらは正月恒例!?の初夢に見ると縁起が良いとされるものを表す諺。 それぞれの意味としては、 富士:日本一の山、末広がり 鷹:利口で強い鳥 茄子:”“成す”で物事の生成発展するさまを表す。 扇:逆さにすると末広がり 煙草:煙が上がる=上昇機運 座頭:琵琶法師は毛がないので”“怪我ない” ※それぞれの解釈には、他にも諸説有り 初夢は、新年に見る夢のことだが、必ずしも元旦の夜に見るものでもないようだ。 一般的には三が日のいずれかに見る夢だと考えれば良い。 そして、縁起の良い初夢を見るためには、七福神の乗った宝船の絵に 「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな)」という 和歌を書いて、それを枕の下に入れて眠るといいんだそうなww 夢占いを信じている方は、是非お試しあれ!!

オワコンの意味と日常生活について

オワコンとは「終わったコンテンツ」の略。 一時的に人気があったコンテンツが、後にユーザーたちから飽きられてしまい、 見向きもされなくなった物のことを言う。 最近のインターネットニュースで「紅白歌合戦」の時代が終わったという記事に用いられて、 現在、検索数が増えているインターネット用語である。 さすがインターネット社会だけあって、 テレビ番組を比喩するのに使われたのは現代らしさを感じる。 今後も、インターネットで使われる新たな造語が、 現実社会に大量に流れ込んで来ることが予想される。 従って、インターネット環境に関わらない人々にとっては、 生活情報やニュースなどの情報が全く入らず、 ある意味で「情報の格差」が出てくる可能性が高い。 ガラケーでも良いので、インターネットの世界にも多少のかかわり合いを持つことも、 これからの社会生活では必要になって来るものと思われる。 以上、インターネット用語の解説と、後半は私論を述べさせていただいた。 尚、コメントは一切受け付けないので悪しからずww

初日の出 2014 時間と有名スポット

2014年 元旦。 東京での初日の出は6:50。 天気予報は晴れ…の予定w 初日の出といえば、俺自身は過去に1度だけ、友達と2人で見に行った記憶がある。 大学受験で浪人していた時、予備校の友達のS君と、オートバイを連ねて千葉県の九十九里浜まで見に行ったんだ! 確か…雲はあったけど、しっかりと初日の出を拝めたよな。 その後、無事に大学にも合格し、幸せな大学時代を過ごすことが出来た。初日の出のご利益があったんだろうね、きっと。 人は気持ちを切り替えたり、何か決意をした時に、海とか山とか、神社とか、俺のように初日の出とか、そういったものを見たり、拝んだりするんだね。 そして、その決意を更に固めることで、目標を達成していく。 俺も、その時は、そんな思いをもって友達と2人、初日の出を見に行ったんだよね。 初日の出か…あの日以来、拝みに行っていないなぁ。 だから調子が悪いのかも。いやいや、生活のねww そんな訳で、2014年は、都内の穴場スポットを探して、久々に初日の出を拝みに行こうかなぁ。 一応、有名なスポットは調べてみたけど、混みすぎてゆくりと拝めないだろうから、あくまでも参考までに。 東京タワーとスカイツリーは有名過ぎだよね! 東京都庁の45階にある展望室は600名限定で、とっくに締め切られているしw 六本木ヒルズの展望台も、いっぱいだろうな! 奥の手は…都内の高層ホテルの東南向きの部屋やレストラン…かな!! さて、俺の2014年の始まりは、いったい何処で朝日に決意を表明しよっかな!?

年末の買い出しは築地?アメ横?

年末の買物、築地とアメ横、どっちがいいかな!? 築地場外市場カレンダーによれば、30日は通常営業、31日は自由営業となってる。 …ということは、30日じゃないと全ての店が開いていないということだから、築地に行くなら30日だな。 他方、アメ横も31日の営業が怪しい店があるようですが、大体は営業していそう。 うーん、両方かwww 30日に両方に行きたいところだが、荷物が多くなりそうなんで30日は築地。31日はアメ横って感じだ。 そして、築地では当然「魚」。 縁起物の伊勢海老とか、鮭とか、ブリとかかなぁ。鮭を1本買うと、毎日食べても暫くもちそうだよね!家族が少ないんでww アメ横では、乾き物とか、餅とか、まぁ、子どもたちの正月用お菓子とかがメインかな。年越しそばと、具とかも買わなきゃならんしな。 アメ横なら、魚も一緒に買えるんだけど、実は年末のマーケッティングも兼ねているんでねw ただ、年末だけで200万人が訪れるというアメ横は、歩くだけでも一苦労…だよね! お正月用食材を近所のスーパーで買うのもいいけど、年の瀬の雰囲気を満喫したいなら、 こういう機会には上野まで出張もアリですな! 何といっても、あの師走の雰囲気が楽しくもあり、懐かしくもあるわけだからね! 年末のアメ横の風景か…いつものことだけど、あの人ゴミが懐かしくなるんだよね。俺、人がいっぱいいないと寂しいからさww 昔から一人では居られない人間なんで。 だから、お姉さんタイプの彼女とは上手くいってたな、そう言えば!なんて、そんな話はどうでもいいけど、年の瀬の慌ただしさって、何故か好きなんだよね、俺は。

2014年の初詣はどこにしようかな?

初詣はどこに行く?? うん、俺はいつも近所の神社w 子どもの頃は、親父に成田山まで連れて行ってもらってた。 …けど今は、近場で旧年中の御礼と新年の決意を表明するために! 20代の頃は、女の子と明治神宮や川崎大師など、色々行ってみたし、自衛官だった頃は、武の神ということで鹿島神宮なんかにも行ったりしてた。 ただ、退役してからは、神頼みは「頼み」というより「決意表明」に代わり、自分に対しての自分の決意を毎年表明する習慣になったて感じ。 ちなみに、インターネット検索で初詣の参拝者数ランキングを調べてみた! 1位は明治神宮の313万人。 2位は成田山新勝寺で300万人。 3位は川崎大師の298万人。 4位は浅草浅草寺で281万人。 5位は京都の伏見稲荷大社で270万人。 ※いずれも2013年の概算数。 やはり関東は人口が多いだけあって、 上位の神社は関東ばかりなんだよね。 しかも、上位4つは全て俺が行ったことがあって好きな神社やお寺なんだよね。 でも、成田さんと浅草寺は何で神社じゃなくお寺なんだっけww !! そうか!! 神仏習合で神も仏も一緒だった昔の日本の風習の名残だったけかなw 自宅からだと浅草寺が一番近いから、2014年の初詣からは浅草の浅草寺にしようかな。 東京オリンピック開催も決定したことだし。 明治神宮は混みすぎだからww

東富士演習場で陸自が89式自動小銃を紛失!

陸自で89式小銃を紛失したらしい。 演習中に東富士演習場で失くしたようだが、 知らぬ間に失くなっていた感がある陸幕のコメントが気になる… 「武器は離すな我が身から」という原則があるのに、 それはマズイだろうな、さすがに。 5.56mmNATO弾を手に入れれば射撃できちゃうからなぁ。 米軍の演習後の演習場に行けば、手に入っちゃう可能性があるからね。コワイ(╬゚◥益◤゚) だって、あいつらは、自衛隊のような厳格な弾薬の管理なんかしてないもん。 自動小銃が一丁あったら、日本では凄い攻撃力だよ。警察の拳銃なんかでは敵わないから! 連射なんかされたら被害甚大だ。 悪用されないことを切に望むよ。 おまわりさん、早く見つけて下さい!洒落にならないほど危険ですから! 7年後にはオリンピックもあることなので、絶対に日本国内で、 しかも国産の小銃で事件が起こらないよう祈るばかりだ。 安全な日本…という現状を過去のものとしないで欲しい!! 自衛隊は、弾薬の管理も今までより更に厳しく全部隊に指導していただきたい。 だって、小銃だけなら、ただの鉄の筒にしか過ぎないのだから…ね! マニアなんかの手に渡るのも危険だよね。 だって、手に入れたら射撃したくなりそうな気がするもん。素人だけに! とにかく、早期の解決を祈る!

初めての愛してる…日テレ「ZIP!」

日テレの「ZIP!」で3年目の恒例となった「初めての愛してる」という企画。 今回は2組の夫婦が出てた。 その1組み目の店を2人で切り盛りしている夫婦…特に、 その夫婦の雰囲気が、俺、とっても気に入った。 と同時に羨ましくも思ったw 日本人は「愛してる」って言うのが苦手だけど、 たまに照れながらでも頑張って言わなきゃいけないよねw 相手を思う気持ちを態度や行動で表すのは当然だけど、 それを敢えて言葉にすることも大切だよね。 「有言実行」と同じ感じ…かな!? とにかく、その1組み目の夫婦、お互いに愛し合っているのが感じられるほど、 映像から強いオーラが出ていた。(少なくとも俺にはそう感じた。) やっぱり、言葉でも聞きたいんだよね、相手の「想い」を。 忙しい毎日を2人で過ごしている=協力し合って生きている。 お互いを尊敬し、思いやり、大切だと思っている。 それを言葉でも表せたら最強の夫婦だよね! 俺は今、1人で子育てをしてるけど、「一人力」はけっこう辛いことが多い。 でも、子どもたちの未来を考えると元気が湧いてくるから。 それが、たとえば夫婦2人なら、辛さ半分の幸せ倍々になりそうな気がするなぁ! もし、俺に3度目の正直があるとすれば、 次は、今日観たアノ夫婦のように2人で力を合わせて生きていける関係で 人生を締めくくりたいねww

永遠の0、八重の桜、俺の人生

先日、NHK「八重の桜」が最終回を迎えた。 当然、俺は観たわけだが、参院選の特番で時間がズレていたのを知らず見損ねた1回を覗いて、全話観た。 最終回は八重の周りの人々が次々と亡くなっていくので寂しさばかりが感じられてしまい、俺は柄にもなく切ない気持ちになった。 自分の人生と重なってしまい、結局人は一人で死んでいくんだな…なんて。当たり前だが、寂しさが込み上げてきた。 航空自衛隊のレスキュー時代に、多くの仲間を失ったこと、親友の両親が亡くなったこと、俺の親父が亡くなったこと、それに、昔から好きだった声優や俳優が亡くなったり…。 一人、また一人と大好きな人たちが、この世を去っていく。 俺はただ、自分に与えられた「生」を全うするだけだが。 我が子達を見守りながら、生きていきたい。 特に強く思うのは、道半ばで死んでいったレスキューの仲間たちの分も背負っていることを自覚しながら、彼らの分まで社会に貢献していきたいということ。 時として、日々の辛さに、そのことを忘れがちになってしまう自分を叱咤激励しつつ頑張りたい。 彼らは生きたくても生きられなかったんだから。 俺もへこたれていられんな。 荒木!高山!あの世から見ててくれ、俺の戦いぶりを!! 高山!貴官が俺に「高山って呼んで下さい!」と言って俺を認めてくれた言葉を、俺は忘れない。 俺は、生きながらにして映画「永遠の0」のように、生きることの大切さを人々に伝えたい。 アラフィフ親父の独り言w

上野東京ラインは2015年3月に開通予定

上野駅は栃木、群馬、茨城からの各線が乗り入れる駅。 北関東の3県の玄関口ともいえる。 だが、上野に出たあとの乗り換えがチョッと面倒… たとえば常磐線で来ると山手線や京浜東北線のホームは、端から端への大移動w 「乗り換え」が利便さの重要な要素なんだよね。 さぁ…そこで登場するのが2015年3月に開通予定の「上野東京ライン」。 その名のとおり、上野駅から東京駅への直通線。 乗り換えホームが近くなるのに加え、東京-上野間をノンストップ。 東京駅方面のお出かけには、とても便利な路線なのだ。 ちなみに規模的には、総延長3.8キロメートルと短いといえば短いww だが、そっち方面の利用者にとっては時短が期待できる! 「時は金なり」。時間は大切だし、長い乗り換え移動は体力も消耗するからね! 特にオジさんオバさんには朗報かも知れないよね! 2020年の東京オリンピックに向けて、交通手段も様々な改善がなされていくんだろうね、 これからも。 どんどん便利で過ごしやすくなるな、東京は。 東京を嫌いな人も多いようだが、俺は好きだね。 だって、何よりも俺の「故郷」だから! 今後の東京のますますの発展を願ってやまない東京ふるさと人として、 俺は東京を心から愛してるんだ。

クリスマスケーキ選びに迷ったら!渋谷ヒカリエの地下2階に行くべし!

渋谷ヒカリエは、言わずと知れた東京都渋谷区の渋谷駅東口に位置する東急文化会館跡地に建設された複合商業施設。 東急百貨店や飲食店、事務所のほか、ミュージカル劇場「東急シアターオーブ」などが入居している。 そんなヒカリエの中は「スイーツ」の宝石箱やww 地下2階には、和菓子店やパン屋さんと軒を連ねて、有名パティシエが出している洋菓子屋さんが数多くある。 そこでは、クリスマス期間限定で出店している店、クリスマス限定の特別なケーキが所狭しと並んでいるのだ。 最近ではクリスマスケーキはスーパーやコンビニなどでも、有名シェフやパティシエのプロデュースで味や出来栄えの凌ぎを削っている。 確かに、そんなどこでも手軽に手に入れられるケーキは、ある意味で魅力…かも知れない。 だが、みんなと同じでは満足出来ない!そんな俺と同じアナタ! ここでしか手に入らないオリジナルのクリスマスケーキを手に入れようではないか!! たとえば… ピエール・エルメ氏の遊び心たっぷりの「ピエール・エルメ・パリ」や、ベルギーを代表するショコラティエのピエール・マルコリーニ死の店など、世界に誇る職人技を日本、しかも渋谷で手に入れることが出来る! バブルの時代のように、ホテルでクリスマス…もいいけど、自分の家でヒカリエから持ち帰った選りすぐりのクリスマスケーキとシャンパンで聖しこの夜をゆっくりと楽しむのも良いのでは?

七味唐辛子といえば、浅草「やげん堀」!

浅草名物に「 唐辛子 」がある。 俺は七味が大好きで、ししゃものマヨネーズにかけたり、ウドンや蕎麦にかけたり、カツ丼にかけたり…日常的に七味を摂取しているw 1年くらい前に浅草で買った七味が、そろそろ無くなりそうなので、また買いに行かなければ…と考えている今日この頃。 唐辛子 といえば、老舗の「 やげん堀 」。 「やげん堀」は、初代徳右衛門が、寛永二年(1625年)に文字通り両国薬研堀に暖簾を揚げてから三百有余年、七味 唐辛子 の製造販売といったこの道一筋の老舗として、現在は浅草新仲見世通りに本店を構え、昔のままの味と伝統を誇っている俺の御用達ww その「七味」とは、昔の人が知恵を絞って考え出した日本独特の香辛料。 ほど良い辛みに加えて、香ばしい黒胡麻、香りの良い山椒、他にも陳皮、麻の実、けしの実等々…。 味だけでなく、漢方からヒントを得たという薬効・効能も考えられた、世界に類のない健康と味わいを考えた香辛料なんだ! 本来、現在の東日本橋が「薬研堀」という地名で、医者や薬屋の街だった。それが、昭和の時代に入って浅草に移転しただけのこと。 それがいつの日か、七味 唐辛子 でお馴染みの浅草「やげん堀」と呼ばれるようになったワケ! だから、俺おすすめの七味 唐辛子 は「やげん堀」の七味なのだ!!

海外ドラマ「レボリューション」のすすめ

海外ドラマ 「 レボリューション 」が人気のようだ。 電力を失った人類、電力を操る人々、それらをめぐって争う人類… 元軍人の俺としては、深く考えさせられるドラマだ。 現在の人類は、電力を失えば何も出来ない。なぜなら、全てデジタルに頼っているから。 現実的な話をすると、太陽の大規模なコロナ放出が起きて、そこからの強力な電磁波が地球を直撃すれば、全ての電子機器はアウトになる。 だが、そのための準備をしている人々は、ほんの僅かだ。 ちなみに、米国のテレビ番組では、サバイバル技術が身につくものや、実際にサバイバルの準備をしている人々を専門家が評価するものなど、アナログ生活を意識したプログラムが放送されている。 さすがアメリカだよな。 軍隊においても、デジタルに全く頼らないアナログ技術を日夜磨いているしね。 俺としては、日本人が心配だ。 自分で自分を守るということを忘れているから。 俺自身、軍隊経験からアナログ生活の必要性を痛いほど認識しているし、日米でのアナログに対する認識の格差もよく分かっているつもりだ。 だが、そんな俺自身の準備など、せいぜい数週間分…電力アウトの予防など、資金が掛かりすぎるので、とても「電力を操る」側には入れそうもないww せいぜい体を鍛え、非常食を準備し、アウトドアでアナログ技術を維持する程度が関の山…か。 それでも、やらないよりはマシだと思う。 万が一の為… 皆さんは、どう考えるかな?万が一だから気にしない? チョットでも気にする人は、ご覧になって下さいw ↓↓↓ レボリューション <ファースト・シーズン> コンプリート・ボックス [DVD]

流行語大賞の「じぇじぇじぇ」について

2013年の流行語大賞の1つが「じぇじぇじぇ」に決まった。 以前にもいったように、岩手に知人がいるので、 その関係で俺としては以前から知っていた言葉だったが、 岩手県の沿岸部で使われる感嘆語が「じぇじぇじぇ」…だそうで。 岩手県の内陸部になると、それが「じゃじゃじゃ」と言うのだそうだ。 「 じぇじぇじぇ 」と「 じゃじゃじゃ 」…どちらも、ご年配の方々が使うらしい。 若者はあまり使わないようだw どちらも似ている感じがするけどね! 意外と奥が深いので、使い方や使われている地域、歴史などを調べると、 方言ってオモシロイかもww

2013年の新語・流行語年間大賞トップテン

2013年の新語・流行語年間大賞トップテン は… 「ご当地キャラ」:くまモン(熊本県営業部長) 「アベノミクス」:安倍晋三内閣総理大臣 「今でしょ!」:林修(東進ハイスクール 東進衛星予備校現代文講師) 「じぇじぇじぇ」:宮藤官九郎(脚本家)、能年玲奈(女優) 以上4つが流行語大賞 「特定秘密保護法」:西山太吉(ジャーナリスト) 「倍返し」:堺雅人(俳優)、TBS日曜劇場 半沢直樹チーム 「PM2・5」:一般財団法人日本気象協会 「ブラック企業」:今野晴貴(NPO法人POSSE代表) 「ヘイトスピーチ」:五野井郁夫(国際政治学者) 「お・も・て・な・し」:滝川クリステル(フリーアナウンサー) ※以上、Yahoo!ニュースから抜粋 「じぇじぇじぇ」は、俺の知り合いが岩手県民なんで、テレビドラマで流行る前から知っていたもの。 初めてリアルに聞いたときは、申し訳ないが、冗談でわざと言っているかと思って笑ってしまった…が、びっくりした時などに本当に出る言葉だと聞いて、何か大発見をしたような驚きと新鮮さを感じたものだ。 「お・も・て・な・し」は、どうやって考えたのかということに興味があって、日本の文化の特徴をとてもよく表した深い深い意味を持つ言葉を見事に簡潔に伝えたものだと関心したものだ。 ちなみに、滝川クリステルは俺の好みの女性だったりするww 癒される…そんな雰囲気が好きなんだな!知性も感じられるし! あんな女性と知り合えるようなレベルの人間に、俺もなりたいものだ。 流行語大賞の話から、俺の理想の女性の話になっちまったwww さぁ、気を取り直して今後は俺の2度の結婚の失敗を倍返しだ!(誰に!?) 人生を前向きに考えて、第三の人生で幸せになるのは今でしょ!