スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(千葉)が付いた投稿を表示しています

オビシャという行事の記憶

筆者は小さい頃、千葉県佐倉市というところで育ちました。 佐倉市の端っこに位置する農村地帯です。 だから、周囲の人々は皆、農家ばかり…我が家は東京から疎開して来てそのまま住み着いた”よそ者”だったりします。 そんな佐倉市某所では、確か秋だったと思いますが「 オビシャ 」という行事がありました。 毎年当番が決まっていて、その当番の家に近所の人々を読んで御馳走を振舞うといった行事で、調べてみると農作物の豊作を祈念して行う行事で千葉県の北部に多いという話です。 我が家はサラリーマンで、農業には関係なかったのですが、何せ住んでいるところの年中行事の1つだったため、役が回ってくると仕方なく”オビシャ”の料理を準備して振舞っていたのを、おぼろげながら覚えています。 そういえば、自分の家でやった1回の記憶しかなく、他の家に行って御馳走になったことは覚えていない…多分、役が回って来るまでは、参加していなかったんだと思います。 そして役が回って来て仕方なく参加したような感じだと思います。 農家の人々は豊作祈願でしょうが、サラリーマンでよそ者の我が家にとっては、いったいどんな意味があったのか分かりませんが(笑) 本来は弓による神事なのだそうですが、私の住んでいた集落?では、いつの間にか御馳走を振舞うだけの行事になったようです。 お祭りならまだしも、ただ料理を振舞うだけの行事なんてバカバカしい感じがしますが…。農家が暇な時期に行われる行事のようですが、サラリーマンは貧乏暇なし(笑) 亡くなった父親が迷惑がっていたのを何となく覚えてます。今でもやってるんですかねぇ…面白くない単なる農家の食事会を…。 そんなことを秋分の日にふと思い出しました。

ディズニーリゾートが35周年…娘と訪れたい

もう5年も経ったのか…娘と二人でディズニーランドの30周年、ディズニー・ハロウィンの時期に遊びに行ったことを思い出します。 時の流れは思ったより早く感じます。 さすがにコスプレはしませんでしたが、台風が来ているタイミングでした。 それでも、台風の目に入ったか何かで、外でのアトラクションを待っている時は、雨が弱まったりして、私の”ハレ男”振りを実感したものです(笑) 2018年の今年は35周年。 またまたハロウィンの季節がやって来ます。 娘と一緒に行くために、ただいま節約生活を実施中! 昼めしは自作のおにぎり。 娘の笑顔が見たいんでね♪

ディズニーランドは開園35周年

私が大学生の頃に開園となった東京ディズニーランド。 当時の元カノと一緒に行ったことを覚えています。 別の女性と結婚して、家族が出来て…毎年1~2回くらい子どもたちを連れて行ってました。 そして、その30年後…愛する我が子と二人で9月のある暑い日に、ハロウィンのイベントを楽しむために来園。 長女は無事、社会人となり、残るは末の娘だけ。だから親子二人きり。 園内のレストランで30周年の記念ロゴ入りカップ付きの食事をして、隠れミッキーを探して…。 ディズニーランドの記念日を家族二人で祝いました。 それから更に5年が経った2018年の今年。 我が子は中学校の部活で忙しい毎日。二人でディズニーランド35周年を祝いに行けるのだろうか!? 万難を排して、是非とも来園したいものです。

千葉って住みやすそう!

国内最大級のインドアカート場があったり(千葉市)、本格的なタヒチ料理が楽しめるオシャレなレストラン(八千代市)があったり…しばらく行かない間に千葉も変わったなぁ。 自分では田舎だと思ってたけど、考えてみれば100万人近い人口の大都市だったんですよねぇ、千葉市は。 東京からも近いし、房総半島の先に行けば気候も温暖だし、千葉県ってけっこう住みやすいかも知れませんね。 旅サラダ観てて、千葉の話題だったんで、昔を懐かしんでしまいました(笑)

松田聖子も今では懐メロ歌手!?

最近は、各テレビ局で「懐メロ」を紹介する番組が定期的に放送されている。 毎週であったり、四半期に一度だったりと、間隔は様々だが、「古き良き時代」の歌謡曲・ポップスなどを、ご本人のコメントなども交えながら紹介している。 いつの間にか 松田聖子 も「懐メロ」の歌手となっているのが、俺自身が自分の歳を自覚せざるを得ない理由の1つとなってしまっているww 松田聖子といえば、80年代を代表するアイドルだが、彼女に関しての俺の一番の想い出は、映画「野菊の墓」で松田聖子が初主演したとき、映画のプロモーションで千葉県の九十九里浜にある伊藤左千夫の生家を訪問したときのことだ。 俺は高校の友達に誘われて、オートバイで遥々!?九十九里浜に行って、夏の暑い中、最前列で松田聖子の「花一色」を歌っている姿を見た。 実は当時、石野真子のファンだったんだけど、松田聖子を生で見たら、松田聖子も好きになった次第でwww 当然「野菊の墓」は劇場で見た! 確かに演技はヘタだったけど、話の内容は感動できたのが不思議でならない… 1980年代 はアイドルの黄金時代ともいえる時代で、今とは比べ物にならないくらい多くのアイドルが誕生し、それぞれに盛り上がっていた時代だ。 そういえば、「おニャン子クラブ」は、AKB48の走りみたいな感じで、当時のアイドル界を「普通の人」でも大丈夫的なノリで、人気を集めていたりもしてたな。 もしかすると、ある意味で、あれがアイドルの価値を変えてしまったのかもね。 その結果が良かったか悪かったかは知らないけれど、とにかく普通の人がアイドルになれる的なイメージが強くなったことは、「おニャン子クラブ」がきっかけだったように思う。 松田聖子とかは、おニャン子のそれとは一線を画す、純粋な「アイドル」だったんだな…と、今考えるとよく分かるよ。 それにしても…あの松田聖子も懐メロか…でも、これからも頑張って欲しいな!

思い出の房総半島ツーリング

ツーリングは、千葉にはよく行った。特に高校生の頃。 一人だったり、友だちと一緒だったり…。 御宿とか、勝浦とか、館山なんか…外房が多かったかなぁ。 果てしなく長い九十九里浜。御宿から見える犬吠崎。 ラクダの像がある海岸「月の砂漠」。 今、アルバムを見てみると、名も知らない寺の前で友だち3人と一緒に写った写真。 ドライブインの前で撮った写真。 お互いのオートバイを交換して乗りあっている写真。 房総スカイラインの半券。日付は昭和56年3月16日。 俺がサングラスをかけて、カッコつけて写ってる写真ww 俺の高校ではオートバイに乗ることを禁止していたけど、当時はそれほど厳しい規則ではなかったので、毎日のようにオートバイに乗ってたなぁ。 オートバイが俺の視野を広げてくれたような気がする。そう、行動範囲が広くなって、俺の世界が広がったんだ♪ 俺の高校時代か…房総の青い海、曇って薄エメラルド色の海。 ふざけて橋の欄干にぶら下がって撮った写真。月の砂漠の月の形をした記念碑に登って撮った写真。 何もかもがみんな懐かしい…。 俺がオートバイを手放して4~5年。やっぱり、俺の人生にはオートバイが不可欠だ。 浪人生だった頃、勉強に行き詰まると、外房の海をよく見に行ったものだ。 予備校の友達と、初日の出を見に行ったことも良い思い出だ。 ツーリングは、俺の心を癒してくれる。だから、オートバイは俺の友だちだったんだ。 今、家族を失って、子ども達とは週に1度しか会えないから、旅の話をテレビで観たり本を読んだりするのは、子ども達と過ごすことに次いで、俺を癒してくれる至福の時間だ。 仕事を頑張って、再びオートバイを買って、ツーリングに出かけたいな。 そして、思い出の房総半島に行って、あの頃の俺自身に会いたいなぁ。

2014年の初詣はどこにしようかな?

初詣はどこに行く?? うん、俺はいつも近所の神社w 子どもの頃は、親父に成田山まで連れて行ってもらってた。 …けど今は、近場で旧年中の御礼と新年の決意を表明するために! 20代の頃は、女の子と明治神宮や川崎大師など、色々行ってみたし、自衛官だった頃は、武の神ということで鹿島神宮なんかにも行ったりしてた。 ただ、退役してからは、神頼みは「頼み」というより「決意表明」に代わり、自分に対しての自分の決意を毎年表明する習慣になったて感じ。 ちなみに、インターネット検索で初詣の参拝者数ランキングを調べてみた! 1位は明治神宮の313万人。 2位は成田山新勝寺で300万人。 3位は川崎大師の298万人。 4位は浅草浅草寺で281万人。 5位は京都の伏見稲荷大社で270万人。 ※いずれも2013年の概算数。 やはり関東は人口が多いだけあって、 上位の神社は関東ばかりなんだよね。 しかも、上位4つは全て俺が行ったことがあって好きな神社やお寺なんだよね。 でも、成田さんと浅草寺は何で神社じゃなくお寺なんだっけww !! そうか!! 神仏習合で神も仏も一緒だった昔の日本の風習の名残だったけかなw 自宅からだと浅草寺が一番近いから、2014年の初詣からは浅草の浅草寺にしようかな。 東京オリンピック開催も決定したことだし。 明治神宮は混みすぎだからww

ディズニーシーの「隠れミッキー」を探せ!!

ディズニーリゾートの楽しみの1つに「隠れミッキー」探しがある。 念のため「隠れミッキー」の定義を簡潔に述べると…丸3つでミッキーの顔と耳を表した模様・絵などのこと。 ディズニーランドにも、ディズニーシーにも相当数の「隠れミッキー」が存在するので、とても全てを知ることなど出来ないが、たまたま発見すると、何か幸せな気分にさせてくれるのはディズニーリゾートの素晴らしさの1つだろう。 さて、今回は俺が愛娘と二人でディズニーシーに行ったある日、たまたま発見した「隠れミッキー」を紹介する。 さて…この「隠れミッキー」は、一体全体ディズニーシーのどこにあるものでしょーか!? 正解者には何も出ないけど、初めて見た人は、周囲の模様とかから想像してみて!そして、次回行った時に、その場所を注視して探してみてね!! ちなみに… 2013年の今年は、東京駅近くの丸の内仲通りのイルミネーションの中にも「隠れミッキー」を見ることができるらしい!!

勝浦の朝市で「カツオの角煮」を食べたい!!

千葉県勝浦市の朝市といえば、400年の歴史をもつ伝統ある朝市だよね。 10代の頃、オートバイに乗って近場のツーリングで、房総半島はよく行ってたけど、実はこの「朝市」には一度も行ったことがないw でも、今朝の「旅サラダ」をみたら…「カツオの角煮」が食べたくなってしまったーー! 「勝浦坦々麺」とかは、けっこう有名だけど、「カツオの角煮」は俺としては初めて聞いた。 「豚の角煮」が大好きな俺らしく!?角煮なら「カツオの角煮」も食べてみたいという衝動にかられた。 ネット検索で調べると「カツオの角煮」は普通に出てくる…しかも大量ww なんで俺は知らなかったんだろうw ちなみに、勝浦の朝市では「 佃煮近江 」という店が有名らしい。 パックでの商品もあるようだけど、 やはり朝市の店先で買ったものを、そのままその場で食べるのが美味しいんじゃないかな! 現在、所々の事情でオートバイを所有していない俺だから、すぐにツーリング…という訳にはいかないが、何とか来年にでもオートバイを新調して房総半島ツーリングを再開したいと考えている。 通販で買うのもいいけど、実際に現地に行って、そこの風景や人々との触れ合いの中で、その土地の文化の1つである「ご当地グルメ」を楽しめるのがツーリングの醍醐味だからね。 待ってろよ!カツオの角煮!!(まぁ逃げないとは思うけどwww) 俺はオートバイで勝浦の朝市に行くどーーー!

「ぴったんこカンカン」で懐かしい成田山が!

今日の「ぴったんこカンカン」は、 俺にとっては懐かしい成田山の話題だった。 「鉄砲漬け」や「うなぎ」が有名な仲見世通り。 俺が子供の頃、初詣といえば「成田山」だった。 甘栗の匂いが懐かしい… そういえば、俺の子供の頃は、 太平洋戦争で手や足などを失った男の人たちが、 軍服のような作りの白い服を着てアコーディオンなどの 楽器を演奏しながら寄付を募っていたなぁ。 戦争の悲しみや悲惨さが漂う風景が心に焼き付いてる。 あの男の人たちは無表情だが、目は悲しみを帯びていた…。 そんなわけで、 成田山はオヤジとの懐かしい初詣の思い出とともに、 戦争の悲しみを強く感じる特別な場所となってしまった。 だが、 俺も、俺の子どもたちを連れて、 一度はお参りに行きたいと思っている。

ディズニーシー攻略実践編 アトラクション中心の攻略モデルプラン

今回は、ディズニーシーの人気アトラクションを いかに効率よく楽しむか…という内容のブログです。 2013年9月15日(日曜日)…3連休の中日。 台風接近で朝は土砂降りだったものの、昼近くには すっかり晴れて、暑くなってきた。 ディズニーシー攻略のポイントは「プライオリティシーティング」「ファストパス」。 入場券と食事は事前の予約が必要。 入場券はインターネットで期日指定購入。 当日券だと、買うだけで時間が掛かるし、混雑する日は入場制限にひっかかるかも!? レストランも1か月前から優先予約をしておかないと、 効率的なアトラクション利用ができないので注意! これをしとけば、その時間に行くと優先的に席に案内してくれる。 以上の前提で雨の中、攻略作戦開始。 今日は、小学生の娘と一緒に楽しむ! 8:00会場に合わせ、約30分前の7時30分に入口に到着するも、 既に長蛇の列。開門と同時に攻略の要である「 トイストーリーマニア 」の ファストパス発券所に向かう。 8:25にファストパス発券完了。 8:30より、「 タワーオブテラー 」のスタンバイ列に列ぶ。 80待ちの表示だが、実際には1時間程度で発進! トイレ休憩を挟み、 9:40に「 タートルトーク 」のスタンバイ列に列ぶ。 終了後、「 センターオブジアース 」のファストパス発券所に向かい 11:20にパスをゲット!! (ファストパスは1度取得すると、次が取得できるのに約2時間必要) 11:40に「 エレクトリックレールウエイ 」に乗って アメリカンウォーターフロントからポートディスカバリーに移動。 そこでトイレ休憩。 12:15に「 ストームライダー 」、12:40に「 トランジットスチーマーライン 」と どちらも10分程度の待ち時間でOKだった。 13:10に「 海底2万マイル 」を楽しんだ後、 予約済みの「レストラン櫻」に14:10到着。 食事とトイレ休憩をして、いよいよ一番人気のアトラクションに向かう! 15:00に念願の「 トイストーリーマニア 」を満喫www そしてショッピングタイム。 16:05には、ほとんど待ち時間のない「 キャラ

ディズニーリゾートを満喫するには…アトラクションを効率よく楽しむコツ

東京ディズニーリゾートといえば、 毎日が混雑していて、各アトラクションを楽しむにも 「待ち時間」が長く、人気のあるアトラクションなどは、 3時間待ち…なんていうのもザラ。 頼みのファストパスでさえ、早い時間に打ち止めになることが多い。 だから、ディズニーリゾートを楽しみたいなら、 絶対に必要なのが「計画」。 ファストパスを取る順番から、レストランの予約、 効率の良い順路…などなど。 できる限り無駄を省いて計画的に行動しないと、 待ち時間ばっかり喰って、 アトラクションの制覇数は少なっくなってしまうので注意!! レストランの予約はきっかり1か月前に行い、 ファストパスも、人気の高いものは入場直後にゲットすることが肝要。 チケットだって、期日指定のものを予めインターネットで買っておかないと、 当日券を買うだけでも長蛇の列だから! 攻略のためのガイドブックは、とーーても参考になるので、 是非、買っておきたいものだ。 俺も、子どもたちのために、 本で予習して、順路を作成中!! 果たしてどれだけ効率よく 娘たちの希望を叶えることが出来るか…それが俺の楽しみ^^ 結果は後日、このブログにて発表。 お楽しみに!!

ディズニーシーのレストラン

ディズニーシーの楽しみ方は人それぞれ。 アトラクション、ショー、パレード、お買い物、 そして…お食事!! さて、我が家は今回、どこで食事をとろーか?? ディズニーシーには「プライオリディー・シーティング(PS)」というシステムがある。 事前に予約を入れておき、来援当日の予約時間に予約したレストランに行くと、 優先的に(あくまでも優先的に)空いた席に案内してもらえるシステムだ。 1か月前から予約を受け付けてくれるが、混雑が予想される休日などは、 すぐにお昼時と夕食時はイッパイになるので、きっかり1か月前に 予約を入れないと、自分の都合の良い時間は取れないので注意。 東京ディズニーリゾート総合予約センター℡0570-05-1118で受け付けている。 我が家はディズニーシーで唯一の和食レストラン「レストラン櫻」を予約。 遊びに夢中になり過ぎて、昼メシを食いそびれると夜のパレードまで 体がもたん…ポップコーンだけじゃ足らなさ過ぎだからww

ディズニーシー攻略作戦の準備

webチケットにて前もって指定入園日と指定パークの1デーパスポートを購入! これで、来援当日に並ばずに済むww トイストーリーマニア攻略の第一歩は、 いかに早い時間に入園してファストパスを手に入れるか! 最初にゲット出来ないと、乗れない可能性が高い大人気のアトラクションなんでねw 人気アトラクションは子どもたちが好きな物ばかりだから、 我が子にも是非、喜んで楽しんでもらいたい。 あとは、我が子の好きなアトラクションの順番を計画。 それと、忘れちゃいけないのがレストラン予約。 こちらも待たずに利用しないと、全体の計画に影響するんでww

トイ ストーリー マニア攻略作戦

ディズニーシー のアトラクションの一番人気と言えば「 トイ ストーリー マニア 」。 2時間待ち、3時間待ちは当たり前田のクラッカーwww それでも世の親たちはカワイイ我が子のために!? 日頃溜まった疲れをおして長蛇の列に加わるのである。 親ばかの俺も、何とか小学生の末娘に 「トイ ストーリー マニア」を体験させてやりたい。 本屋で様々な裏ワザ本を立ち読みし、 ネットで調べ、辿りついた結論… それは、朝一で入園し、 ファストパス を確保すること! その為に、期日指定のパスポートを予め購入しておき、 更に開園の1時間前に並ぶ…っという作戦。 来月の激混みが予想される休日なだけに、 今から緊張が走るwww …っていうか、我が子は当日の朝、 しっかり早起きしてくれるかどうかが問題ww 学校に行くときよりも早起きしないと間に合わないからね。 我が子の闘争心に期待したい!! うまく攻略できたかどうかは来月のブログをお楽しみに! ※その攻略実践編はコチラ↓ ディズニーシーのアトラクション攻略法