スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(イベント)が付いた投稿を表示しています

ドンキのコスプレはクリスマス用もユニーク(笑)

ドンキホーテは毎月、日本全国で新店舗がオープンしていて、どこに行っても見かけるようになりました。 年間行事の1つであるクリスマス用品でも、実にユニークな商品を取り扱っています。 ドンキ好きの筆者が偵察してきた限りでは、今年もユニークなコスプレを見つけました! 全身タイツのサンタクロース…ぴちぴちでキモイ(笑) いつも体を鍛えている男子が着ると似合うかも!?

ディズニーランドは開園35周年

私が大学生の頃に開園となった東京ディズニーランド。 当時の元カノと一緒に行ったことを覚えています。 別の女性と結婚して、家族が出来て…毎年1~2回くらい子どもたちを連れて行ってました。 そして、その30年後…愛する我が子と二人で9月のある暑い日に、ハロウィンのイベントを楽しむために来園。 長女は無事、社会人となり、残るは末の娘だけ。だから親子二人きり。 園内のレストランで30周年の記念ロゴ入りカップ付きの食事をして、隠れミッキーを探して…。 ディズニーランドの記念日を家族二人で祝いました。 それから更に5年が経った2018年の今年。 我が子は中学校の部活で忙しい毎日。二人でディズニーランド35周年を祝いに行けるのだろうか!? 万難を排して、是非とも来園したいものです。

祭りはいいな!

6月の後半から7月にかけて、近所の道を歩いていると、自治会の掲示板に 夏祭り のチラシが掲示されているのを見かけます。 梅雨明けが更に待ち遠しくなったりするわけです。 そういえば、私は神輿を担いだことないなぁ…中野の友だちは、毎年担いでるみたい。今年は私も参加しよっかなぁ。 神輿を担ぐ担がないにかかわらず、祭りって楽しいですよね。 娘が小さい頃は、近所の祭りで出店のチョコバナナとかを一緒に食べたな。 それが中学生ともなると、友だちと行動するのが普通になっちゃたから、もう二人で祭りに行くことはないのかなぁ…などと寂しいお父さんです( ノД`)シクシク… でもまぁ、一人で祭りを見に行くのもいいかもね。昔を懐かしんで幸せな気分になるんで♪ 今年もそろそろ、そんな時期になって来ましたねぇ…。

我が家のゴールデンウィーク恒例行事

我が家の恒例行事…ゴールデンウィークにすることは…東北で花見! 秋田の角館に行って、東北の桜を楽しみながら、味噌たんぽとババヘラを食べるのが、娘と私の年間恒例行事の1つです。 うちの子は、味噌たんぽが大好きで、3軒の店をはしごして味の違いを楽しんでいるようです。 ちなみに私は2本で降参。 ただ、今年の角館訪問予定は2日後の5月6日(日)。桜の開花が早かったので、花が残っているかどうかが心配ではありますが、無かったら無かったで、葉桜を楽しんでこようと思います。 私たちにとって大切なのは親子一緒に共有出来る時間。だから、どこでも、何でもいいんです。 一緒に体験して、一緒に感動して…それが子どもが大きくなってから自分で家庭を持った時に活きてくることだろうから。 人と人とのつながりを大切にして、共感しあえる家庭を作って欲しいという、私の思いを伝えたい。 私自身が子どもの頃、父親がしてくれたように…。

年初の恒例行事と2017年の目標

我が家…といっても、娘たちがいなくなってからの正月は俺だけなんだが…(笑) 年始の恒例はテレビでの「箱根大学駅伝」観戦。 1/2に往路、1/3に復路なので、2日間、母校を応援する。 そのうち一度くらいは箱根路のどこか現地での応援をしてみたいものだ。 ただ、今は自分の仕事が「正念場」であるため、心も経済的にも余裕がないww 一日も早く、仕事を軌道に乗せ、故郷に凱旋したいものだ。 さて、その「箱根大学駅伝」だが、スポーツだけに、毎度毎度ドラマがある。 有力選手であっても、突然と体に不調をきたしたり、思うようにタイムが伸びず繰り上げスタートになってしまったり…勝負だから、本番で何があるか分からない。 そこが怖くもあり、観戦の醍醐味でもある。 俺自身、母校を応援するのは当然だが、母校が勝っても負けても、全出場選手から学べることや感動を受けることが多々ある。 スポーツは人々に学びの機会を与え、また、感動も与えてくれる。 今年の駅伝は、残念ながら俺の母校は2位だったが、まぁ「追われる」側より「追う」方が前方に目標があってやりやすいかもね! そんなこんなで三が日も穏やかに過ぎてゆく…さて、そんな俺の今年の目標は「事業の安定」。 不安定な今の事業を安定させることで、収入を安定させ、事業拡大のための余裕を生み出せる事業体質に変えること! 昨年までで、基本的な流れは出来上がったから、あとは質を上げていくだけ…とは言っても、 質の向上は簡単ではない。だから「目標」なのだ。 いよいよ今年からは「静」から「動」への瞬間が訪れそうだ♪ きっと成し遂げて、娘たちと再び一緒に暮らしたい。

東京は桜咲く♪花見だ花見だ!

東京では、本日開花宣言。 やっと視覚的な春の到来! 仲間内で 飛鳥山公園 辺りに行って花でもしたいものだ。 でも、数日前「 門仲 」で飲んだばっかりだったりする。 加えて、花粉症に苦しんでいる毎日… 外での宴会は無理…かな(笑)

2016年の正月三が日は家族団らん

謹賀新年。 我が家の今年の三が日は、幸先よく家族団らんで過ごせた。 もしかしたら、初めてのことかも!? 大晦日に長女が仙台から帰省し、離れて暮らしている次女も帰宅。 久々に親子三人水入らずで団らん。 大晦日は食卓はカニ鍋。 「ガキ使」を観ながら年越しそば。 ちょっと睡眠をとって、朝6時に雑煮を作って食した後、 家族三人で初詣。 その後は、長女のリクエストにより近隣のイオンの初売りに参戦w 2日・3日は「箱根駅伝」をテレビ観戦し、我が母校を応援。 こういった普通の生活が、今回やっとで実現した。 2016年は年初から、とても幸せな気持ちでいっぱいになった。 更に、 長女とは、近い将来に家族三人で海外旅行に行くことを約束。 仕事の関係で長い休みはとれないらしいので、グアムあたりで手を打とう… ということになった。 やはり俺には家族や家庭が必要なんだと実感。 その家族や家庭を守るためにも仕事を頑張らなきゃ…ね! 2016年、本当に幸先良いスタートとなった!

子どもたちへのクリスマスプレゼント

もうじきクリスマス。 親としての俺の楽しみは、プレゼントすることで喜ぶ子どもたちの笑顔。 だから、何をプレゼントしようかと、思案することから楽しみが始まる。 普段の会話の中から、娘たちが欲しがっていそうな物をリサーチ。 だいたいの目星がついたところで、それらが好きなのか否かの再確認をして決定! (もちろん、プレゼントするとは言わない。) 万が一、目的の品が売り切れたら大変なので、1~2週間前には購入しておく。 クリスマスカードに父親としての思いを込めた言葉をしたためて準備完了! あとはクリスマスの当日を待つのみ。 今年もまた喜んでくれるかな…楽しみ楽しみ♪

お誕生日のプレゼント

今月、11月は俺の愛娘のお誕生日がある月。 チワワやトイプードルなどの小型犬が大好きなので 本物のワンちゃんを買ってあげたいところだが… 住宅事情が許さないため、悩みになやんだ挙句… ロボットのワンちゃんをプレゼントした! 家電量販店での下見では5千円程度だったが、 Amazonで捜したら、何と半額だったww 送料も無料だったので「即」購入した。 娘は、ゲーム機「3DS」で 対話出来るところが気に入ったらしく かわいがってくれた。 さらに、まるでぬいぐるみのように抱っこしていた。 そんなに喜んでくれるとは…俺もとってもウレシイ!

2015年、夏のポケモン映画関連の特典ゲットで大忙しww

先週末は我が子と二人でお買い物♪ 何を買ったかといえば、この夏公開予定のポケモン映画の前売り券。 毎年恒例となった、我が家の夏の行事の1つが、このポケモン映画の鑑賞。 早々と3月には前売り券が発売され、特典が付いてくるので 我が子はそれが欲しくて欲しくてたまらないようで… 映画券のスクラッチを削ってシリアルコードをDSに入力すると、 珍しいポケモンをダウンロードできるそうでww 同時にもらったクリアファイルには目もくれず↑↑↑ 加えて、漫画本のコロコロコミック協賛のキャンペーンで 別のポケモンがもらえるということで、イオンに直行。 ゲーム販売コーナーで所定のポケモンゲームのスタート画面を店員さんに見せて シリアルコードが入ったカードをもらってDSに入力。 またまた別のポケモンをゲット。 我が子は本日だけで、通算3体の新ポケモンを手に入れてご満悦のようだヽ(*´∀`)ノ かくして、映画関連特典集めの一日は幸せのうちに流れていった…

家族のバレンタインデー

昨日はバレンタインデー。 本命チョコ、友チョコ、義理チョコ、義務チョコ…など、様々あるが、 自分の娘が作ってくれたチョコレートが一番嬉しい♪ こんな感じの小ちゃなチョコが袋にいっぱいw だけど… 俺ってチョコ好きだから、一日で食べきっちまったwww いつまで一緒にいてくれるのかな…次女は。

2015年、長女の成人式!

今日は我が家の長女の成人式! いつもは朝、起こしてもなかなか起きないのが、 今日は「別人」!? チョッと声をかけただけで飛び起きたww 朝7時から近所の美容室で髪のセットと着付け。 それが済んだら、写真撮影。 その後、一息ついたら成人式の会場へ… 七五三以来の振袖姿は「馬子にも衣装」。 しっかりと俺のスマホにも写真として納めた。 しかしなぁ… 今でも20代気分!?の俺に、娘がいて、しかも二十歳なんて…信じられんが事実だw 俺の友達なんか、髪の毛がほとんど無いに等しいやつもいる。 そういった年代のはずだが…俺は、自分自身で認めたくないようだ。 だけど、自分の娘の成人式は嬉しい。ただ…チョッとだけ寂しい気もする。 ある部分では複雑な気持ちだ。 長いようで短い20年だった。子どもが大きくなるのは意外と早い。 ついこの間まで「抱っこ抱っこ」って言ってたような気がするのに… まだ子離れしてないのかな…俺は。 長女の方は、とっくの昔に親離れしているようだが。 まっ、兎にも角にも「一段落」かな!

2014年の冬至は19年に1度のメデタイ日!

冬至とは、日の長さがもっとも短い日のことですが、日の出のタイミングが最も遅くて、日の入りのタイミングが最も早いという意味ではないというのをご存知? …っというのも、地球が楕円軌道を描いて太陽の周りをまわっているのと、地軸のわずかな傾きによって、日の出日の入りがそれぞれが微妙にズレてしまっているのが原因。 そして面白いことに、冬のほうが夏よりも太陽の近くに地球があったりするww 地球の地軸が公転軸に対して少し傾いているために、太陽から受ける光の強さが弱くなってしまうワケ。 よって、太陽からの熱も少ししか受け取れないということで冬は「寒い」。 当然、北半球での話…なんだけど… だから今頃、我々と反対側の南半球では、太陽の光を直に浴びて、夏を謳歌しているっちゅーことなんだなw そして何と!2014年の冬至は、普段の冬至とはちょっと違い、「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と呼ばれる特別な冬至。 何故かというと、今夜の月は新月ということで、冬至と新月が重なって、2014年12月22日の冬至は、特別に「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と言われ、とってもめでたい日でもあるわけ! 昔、草刈正雄主演の角川映画「復活の日」というのがあったけど、古来、冬至は極限まで弱まった太陽が復活する日であり、更に太陽と月の復活の日が重なる「朔旦冬至」となるから、非常に大変物凄ーく目出度い日!と古来から言われてる♪ そんな佳き日だから、ゆず湯に使ったりして健康促進や縁起担ぎをするのも気持いイイかも!! 前向きに生きるイベントはどんどん実行することが、精神衛生上オススメだよね!!!

今日は衆院選の投票日

今日、2014年12月14日は衆院選の投票日。 朝の一番…とは言わないが、9時過ぎに投票して来た。 我が家の次女が塾で学力試験があるということなので、 その送りのついでに投票所によって来たわけ! 今後、日本がどうなるかは分からないが、とにかく俺の一票も無駄にしてはいけないと思ってねw 多数決だから、大衆の多くはどう考えているのかねぇ。 俺も大衆の一人だが、大勢を占める意見と同じか否か… 目先の利益にとらわれたくはないが、そうは言っても政治家から見れば 目先の利益をチラつかせた方が庶民は御しやすいと思うが。 さてと…大局を見極める目が、日本人に備わってきているか否かを期待したいものだ。

自分が子どもの頃のクリスマスプレゼントの思い出

12月最初の日曜日の今日、俺は子ども達への クリスマスプレゼントの下調べ に出掛けて来た。 長女は今度、成人式だし、次女はまだ小学生なので、おもちゃ売り場だけでは不足。 よって、デパートとおもちゃ屋さん、家電量販店をハシゴして、昨日までの 子ども達からの(それとない)情報収集 をもとに、プレゼントを探し求めた。 プレゼントを探していると、ふと自分の子どもの頃を思い出したりした。 そして気づいた。俺自身よくよく考えてみると、思い出に残っている親からのクリスマスプレゼントって…無い!! 一体全体、何をもらったんだろう…って感じだ。 多分、何ももらってないことは無いと思うが、思い出せない。 俺の母親の性格からすると、相手の望んでいることなどお構いなしの言動や行動ばかりだから、クリスマスでも、きっと欲しくないモノとかをもらったんではなかろうか!? それに、今でも孫に対して誕生日やイベントの数週間前にプレゼントをわたしてしまうほど、「ため」とか「我慢」とかしない人だから、欲っしていない物であることとタイミングの悪さが相まって、思い出として心に残らなかったのだろう…と分析する。 要するに、相手が欲しいものじゃなく自分の買いたいものを買ったらすぐにわたしてしまうため、プレゼントの意味が殆ど無いといっていいww …あーっ、なんか自分が小さかった頃の嫌なことを思い出してしまった・゜・(ノД`)・゜・ そんなこんなで気を取り直し、色々と見て回った結果!概ね、娘たちのヒヤリング情報と合うものの候補を2~3見つけることが出来た♪ 来週末までには決定して、買いに行くことにしよう! かくして、 最後はハッピーな気分になれた日曜日だった ヽ(*´∀`)ノ ~おしまい~

サンタクロースというキャラの起源

気づけば今日は11月30日。 あと一ヶ月で2014年もおしまいか… 来月早々、娘たちのクリスマスプレゼントを探さなければ! クリスマス と言えば「 サンタクロース 」。 その「サンタクロース」の故郷は北欧だというが、ある説によると、 中東にあるシリアに居た「ニコラス」という男がサンタクロースの 起源(モデル)になったという。 彼は、信仰心が強く、子どもたちを愛し、いつしかプレゼントをするようになっていた…という説。 ちなみに、プレゼントを配るために乗っていたのは 「 トナカイ 」ではなく「 ラクダ 」だったそうで…中東だけにww まぁ何にしても、クリスマスは 子どもたちが主役のイベントだってことだね! でも、シリアって人口の9割がイスラム教徒のはずだが、 ニコラス氏は数少ないキリスト教徒の一人だったのかなぁ… なんて思いを巡らせたりする俺w 中東の砂漠の砂とヨーロッパの雪…だいぶ違うけど、 その違いが妙に面白いかも。ラクダとトナカイみたいに。 さっきは「子どもたち」のイベントだって言ったけど、 プレゼントに何をあげるか考えている俺自身、 けっこう楽しいもんだ! わが娘たちが喜んでくれるプレゼント探しの始まり始まり! これで1~2週間は幸せな気分でいられるな。 ありがとう!クリスマス! 俺は、とっちらかといえば神道派だけどねww

近所のイベントでも「妖怪ウォッチ」

我が家の末娘(小学生)は、目的がハッキリしていていい! (良いのか悪いのか、実は分からんwww) …っというのは、近所のイベントに連れて行って欲しいというので連れて行くと、 イベントそのものではなく、そのイベントの中でやている「プラ板工作」だったりする。 この前も、プラ板で「コマさん」のキーホルダーを作ったら、それで満足してしまった。 そして、その目的を達成すると、帰ろうと言ってくる(´・ω・`) ただ、せっかく来たんだからと、俺が娘を諭して、少しだけでもイベント会場をまわるっていう感じ。 もう少し「遊び心」っていうか、好奇心っていうか、 兎に角いろんなものを楽しんで欲しいような気もするが… それでも彼女次第なので、親が強制しないで、末娘の思いのままに行動させていようと思う。 他人に迷惑を掛けることでない限り、自由が一番だからね!

梅雨時の風物詩といえば【あじさいまつり】

梅雨のイメージは、もちろん「雨」だが、 それに関連して「紫陽花」の花がイメージが浮かぶ。 我が家の近所では毎年、「あじさいまつり」が開催され、白山神社から白山公園の間に 様々な紫陽花たちが咲き誇る。 まつり自体は6月中旬なので終わっているが、紫陽花の花々はまだまだ見頃だ。 俺の母校、東洋大学の至近にある白山神社だが、自分が大学生の頃は 花など見向きもしなかった。 それが、今では季節の風物詩を愛おしむ気持ちがあるというのは我ながら不思議だww 年齢を重ねることで、景色を楽しむ心の余裕が生まれてきた証拠だろう。 四季折々の風物詩…自分の子ども達にも、しっかりと記憶して欲しい。 後で思い出して懐かしめるようにね。 ちなみに、 紫陽花の数え方 は一朶、二朶…だそうで。 「 朶 」は【だ】と読み、【垂れ下がる】の意味があるらしい。

父の日の贈り物

昨日は父の日だった。 …といっても、俺自身は気にしていなかったのだが…。 ラインで一人暮らしの長女から「お父さん、いつもありがとう」のメッセージが届いた。 始めて長女からもらった言葉だった。 嬉しかった。気にしてくれていたんだね。 すまんな、帰ってくるための家庭を失わせてしまって。 でも、俺はいつまでも見守っているからね。 秋には、お前と次女と俺の3人で、ディズニーリゾートに遊びに行けたらいいね。 今年の父の日は、俺が生まれて始めて嬉しいと感じた1日だった。

増税前の駆け込み需要で、街はお祭り騒ぎ!?

今週末、日本では全国的に4月からの消費税増税に関する話題で溢れている。 売る側は、増税前の駆け込み需要により、商品の仕入れと供給を充実させつつ、税率が切り替わるタイミングを各社、それぞれ分かりやすく説明しつつ対応するところが多い。 スーパーもファミレスもコンビニも、デパートも…日用品やガソリンなど、駆け込み需要で長蛇の列…という店舗が多いようだ。 買う側では、特に ガソリンが増税により1リットルあたり5円程度値上がり するため、安売りしているガソリンスタンドに給油するためクルマが殺到している。 こうして見てみると、増税もある意味で「祭り」なんだと感じる。 祭りだから各店は賑わい、売る側も買う側も、増税前の駆け込み需要を楽しんでいるよう気がするw 俺的には「いい傾向」なんじゃないかな…と思っている。 物を買う力があることは、資本主義社会において重要なことなんで、「オイルショック」の時のパニック状態では困るが、そうでない今回の増税前の「駆け込み購入祭り」は大歓迎だ! もしかすると、増税のタイミングを見るために、わざわざ4月1日の午前0時に買い物や飲食に出かける物好きもいるかも知れないww いずれにしても経済活動が活発になりつつあるキライが見て取れる。 中国の経済の減速 が気がかりではあるが、何とか欧米諸国や東南アジア諸国と連携して、日本の経済成長を促して欲しいものだ。 アベノミクス…勢いを止めずに促進する、更なる対外政策も期待する!!