スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(思い出)が付いた投稿を表示しています

読み聞かせ代わりに”まんが日本昔ばなし”

子どもたちにベッドで読み聞かせをすることは、情操教育に有効だと言われます。 親の声で、チョッとだけ芝居ぶって、昔話を読み聞かせることは、親である自分にとっても楽しいものです。 読んでいる途中でうとうととしてしまったことも今となっては懐かしい思い出です。 夜、寝る前の読み聞かせ…とは違いますが、普段、子どもたちに絵本を読んであげたりすることも、コミュニケーションのきっかけにもなり、大切なことだと思います。 たくさんの本、たくさんのお話し…子どもたちにとっては、大きな心の財産になるのではないでしょうか? 子どもたちと一緒に、昔話について、いろいろとお話しをすることで、人の優しさや思いやりなどの醸成に繋がるのだと思います。 先日、市原悦子さんが亡くなりました。 私が小学校の頃、毎週土曜日の夜にテレビで「まんが日本昔ばなし」を観ていたのを懐かしく思い出します。 私の場合は、読み聞かせをしてくれるような親ではなかったので、市原さんと常田富士夫さんの語り口が、親の代わりをしてくれたんだと認識しています。 既に常田さんも他界されているので、市原さんの訃報を知った時は、まるで両親を亡くしたかのような哀しみを感じました。 とにかく、ありがとうございました。今はただ、ご冥福をお祈りいたします。

山の手線1周オールナイトハイク

山の手線1周オールナイトハイク は、山手線沿線にある大学生が集まって毎年行っていた恒例行事でした。 新宿駅南口を出発して時計回り(外回り)に池袋・上野・有楽町…といったコースで、品川、渋谷、ゴールの新宿店…と、翌朝まで山手線に沿って、ただひたすら歩くだけのシンプルな行事でした。 当時は、それだけでも楽しかったです。 新宿⇒新大久保⇒高田馬場⇒目白⇒池袋⇒大塚⇒巣鴨⇒駒込⇒田端⇒西日暮里⇒日暮里⇒鶯谷⇒上野⇒御徒町⇒秋葉原⇒神田⇒東京⇒有楽町⇒新橋⇒浜松町⇒田町⇒(高輪ケートウェイ)⇒品川⇒大崎⇒五反田⇒目黒⇒恵比寿⇒渋谷⇒原宿⇒代々木 全29駅(2020年から30駅)、内回り・外回りのどちらも24分が最も離れた駅までの乗車時間です。つまり、電車に乗って48分あれば山手線を一周出来るということです。 それを一晩かけて、歩いて一周するイベントなんです。 途中の有楽町付近では、日比谷公園でイチャイチャしているカップルの邪魔をしつつ、各大学のノボリや旗を持った大学生が騒いでいたりして(笑) 今でもやっているのかな!? 久々に、参加したいな♪

昭和の「宇宙戦艦ヤマト」と平成の「宇宙戦艦ヤマト2202」

筆者が中学生の頃、映画館で「さらば 宇宙戦艦ヤマト -愛の戦士たち-」を観て感動したのもつかの間、その後、死んだはずの宇宙戦艦ヤマトが何故か復活して新しい敵と戦うといった展開に、飽きれて物も言えずにヤマトから遠ざかっていた時期が長く続いていました。 それが数年前「宇宙戦艦ヤマト2199」でリニューアル! CGの技術でとってもリアルな動きとなって蘇ったヤマト。「うん、これならOK!」ということで、2199から毎回の新作を楽しみにしています。 そして2018年現在…2202のシリーズが始まっており、それがいわゆる「さらば…」といった筆者が感動した最後のヤマト。 平成の「宇宙戦艦ヤマト」は、時代にも合わせて内容も若干変えてありますが、観ていてなかなか楽しいというのが本音です。 続編の「宇宙戦艦ヤマト2202」の進展に期待してます! 現在、レンタルDVDを借りて観てます。スカパーも契約してるので、2199の方は去年までは、何度も放送してました。 タイムリーで見る場合はU-NEXTでやってるってTwitterで宣伝してました(笑)  

83年の歴史に幕を下ろす…築地市場の思い出

2018年10月6日、 築地市場 は83年の歴史に幕を下ろします。 2㎞少々離れた豊洲に移転ということで。それでも場外市場は今まで通りなので、私としては安心しています。 築地といえば、うちの長女と二人で早朝に訪れて、”鮨”の朝食を一緒に食べたことを懐かしく思います。 築地市場そのものは、外から眺めてただけなんですが(笑) ただ、市場の前だからこそ、場外市場も活気が伝わってくるわけで、豊洲への移転は何とも複雑な心境です。 市場があるうちに、もう一度、長女と二人で朝飯食べに行きたかったなぁ…

ディズニーリゾートが35周年…娘と訪れたい

もう5年も経ったのか…娘と二人でディズニーランドの30周年、ディズニー・ハロウィンの時期に遊びに行ったことを思い出します。 時の流れは思ったより早く感じます。 さすがにコスプレはしませんでしたが、台風が来ているタイミングでした。 それでも、台風の目に入ったか何かで、外でのアトラクションを待っている時は、雨が弱まったりして、私の”ハレ男”振りを実感したものです(笑) 2018年の今年は35周年。 またまたハロウィンの季節がやって来ます。 娘と一緒に行くために、ただいま節約生活を実施中! 昼めしは自作のおにぎり。 娘の笑顔が見たいんでね♪

2018年の24時間テレビのドラマで観た石ノ森章太郎

石ノ森章太郎 と言えば、私が子どもの頃から好きだったテレビ番組の原作者。 モノクロの時代のサイボーグ009や仮面ライダー、人造人間キカイダーなど、少年の頃(今でも)のヒーローたちの生みの親。 それぞれに影(負の部分)をもったヒーローたち…とても人間らしくて、ある意味で身近に感じることが出来ました。 そんな大先生が、1998年に60歳という若さで亡くなって、私自身、大きなショックを受けたことを覚えています。 そんな24時間テレビのドラマを観て初めて私が知ったのは、石ノ森章太郎のお姉さんが、彼に多大な影響を与えていたということです。 小さい頃、サイボーグ009のアニメを観ていて私が感じた「愛」が、実は先生のお姉さんから受け継がれたものなのだということを、はじめて知ったのです。 そのことを知って、私は益々、石ノ森章太郎が好きになりました。 先生が大好きだったお姉さんの愛を読者や視聴者に伝える…そんな先生が好きなんです。

貧乏人の猛暑日の過ごし方

小生が未だ大学生だった頃…バイトしながらバンド活動。見かけが派手なので、まともなバイトがなかなか見つからず、とっても貧乏でした(笑) 都内某所のボロアパートに住んでいた当時、暑い夏の冷房なんて、夢のまた夢…そこでとった小生の行動とは!? 暇な時間は街に出かけて、デパートなんかをウロウロ!  冷房が効いていて、かつ、入場料がかからないことが条件の施設で暑さを凌いでいました。 図書館なんかもお薦めです。私の場合は広尾の中央図書館(住所は南麻布)にお世話になってました。 国会図書館なんかは、読み物が多いので楽しいかも知れません。 さて、みなさんはこの暑さに、どういった対策で臨みますか?

スーパージェッターが観たい!!

筆者はテレビっ子だったので、小さい頃は毎日毎日テレビアニメを観まくってました(笑) 東京12チャンネルの「マンガの国」とかでは、アメリカのアニメなどやってたのを覚えています。 半世紀以上生きていて、今、印象に残っているアニメと言えば… スーパージェッター ! 未来からやって来たジェッターが現代日本で活躍する話ですが、マッハ15も出る流星号に乗って飛び回る姿は、とっても憧れで、流星号を欲しがったことを思い出します。 でも、我が家は貧乏だったので、流星号のおもちゃは買ってもらえませんでした( ノД`)シクシク… ふと思い立って、スーパージェッターはどうしたら観ることが出来るかを調べてみたところ…スカパーでは直近では予定なし。 TSUTAYAディスカスでは、DVD・動画配信とも無し。 しかーし! 遂に見つけた!Amazonプライムで! 30日間の無料お試し期間があって、商品購入時の即日発送特典がある他、動画ビデオを観ることが出来るお得なサービスですが、その「オンデマンド」サービスで スーパージェッター を鑑賞出来ることを発見しました!! 同じ時期のアニメの多くが配信されているようで、嬉しい限りです♪

貧乏人のデパ地下物語(笑)

私が大学生だった頃…そう、バブル前の昔々の物語。 バンドをやっていた小生は、髪の毛が金髪だったせいで、なかなかアルバイトが見つからず、お金のない日が続いていました。 私の友人も一緒で、彼の場合はマヨネーズだけを舐めて凌いだそうです。 当の私は…池袋の東武デパートと西武デパートの「デパ地下」をはしごして、試食をお腹いっぱい食べて回りました(爆) 西武さん、東武さん、あなた方のお蔭で、私は今も生きていられます。その節は本当にお世話になりました。 心から感謝しております。 この場を借りて、御礼申し上げます。

ディズニーランドは開園35周年

私が大学生の頃に開園となった東京ディズニーランド。 当時の元カノと一緒に行ったことを覚えています。 別の女性と結婚して、家族が出来て…毎年1~2回くらい子どもたちを連れて行ってました。 そして、その30年後…愛する我が子と二人で9月のある暑い日に、ハロウィンのイベントを楽しむために来園。 長女は無事、社会人となり、残るは末の娘だけ。だから親子二人きり。 園内のレストランで30周年の記念ロゴ入りカップ付きの食事をして、隠れミッキーを探して…。 ディズニーランドの記念日を家族二人で祝いました。 それから更に5年が経った2018年の今年。 我が子は中学校の部活で忙しい毎日。二人でディズニーランド35周年を祝いに行けるのだろうか!? 万難を排して、是非とも来園したいものです。

帰って来たウルトラマン|テレビっ子が行く!

2018年現在は、昔あった「テレビ探偵団」みたいなのが無いので寂しい気がします。テレビっ子の小生としましては。 だけどその分、CSという手段があるので、毎日「昔懐かし」のテレビ番組を鑑賞しています。 CSの「ファミリー劇場」では「 帰ってきたウルトラマン 」をやってて、土曜日の夕方は、自分の小学生時代に観たままの懐かしいウルトラマンを目いっぱい堪能しています。 出演者のテロップを見ていると、すでに亡くなった俳優さんも多く、自分が年をとったことをあらためて認識する次第です。 根上淳さん、池田駿介さん、それにナレーターの名古屋章さん…子ども時代の私たちに夢を与えてくれた俳優さんたちです。 池田駿介さんは「キカイダー01」でもお世話になりました。 名古屋章さんは「俺たちの旅」でもお世話になりました。 そんなことを思い出しながら番組を観ていると、なんとなく寂しい気がします。 マットアローやマットジャイロのプラモデルも作ったなぁ… 何もかも懐かしいなぁ…今の子どもたちは子ども向けテレビ番組を、どういった気持ちで観てるんだろうなぁ…。 今度、娘に聞いてみよっと!

コンバット!が観られるからフォックスクラシック大好き♪

私が子どもの頃よく観ていたテレビドラマは「 コンバット !」。 そう、ビッグモローが出てたやつ。リックジェイソンとかも。 ノルマンディー上陸作戦後のアメリカ陸軍の某小隊の活躍の物語ですが、主要メンバーは死なないというところを突っ込む人もいるようで、「うるせー!」といった感じです(笑) サンダース軍曹、ヘンリー少尉、ケリーやリトルジョン、カーヴィーなどのレギュラーメンバーの顔は今でもハッキリと覚えています。 私の小学生から大学生にかけてはよく再放送で何度もテレビてやっていたんですが、その後は時代の流れか、ぱったりと見なくなりました。 数年前にDVDとかで販売されたようですが、何とかテレビで観たいものだと思っていたところ…来月あたりからCSのフォックスクラシックで放送されるらしい!「コンバット!」が!! だから今からとっても楽しいみにしている私です♡

ビールケースでベッドを作った昔…

筆者が大学生だったころ…、当時、中野に住んでいた親友のために、彼のアパートの近所の酒屋さんから(無断で) ビールケース を譲り受けて、彼の部屋にベッドを作った(笑) 大丈夫、盗んだんじゃなくて、ちゃんとお金は置いて来たから! 12個いただいて、千円札を1枚。飛ばないように石を載せて払ってきましたよ!  ビールケースを2列に並べて、その上に布団を敷けば、シングルベッドの出来上がり♪ 名付けてキリンベッド!! その後、友人はキリンベッドに数年間お世話になりました。 めでたしめでたし。

子どもへのお誕生日プレゼントは印鑑がおすすめ!

自分の子どもたちへのプレゼント選びは大変でもあり、楽しくもあり。 毎年来る、子どもたちへのプレゼントに1度は贈って欲しいものがあります。 それは 実印 。 それも、苗字ではなく名前だけの実印です。 実際、私は自分の長女の誕生日、それは社会人になった年の誕生日でした。 娘の名前を刻んだ実印を贈りました。 贈られた本人曰く、「今までのプレゼントの中で一番嬉しかった!」とのこと。 それを聞いて私も嬉しかった!!

子どもへの読み聞かせは至福の時間

離婚する前の私の楽しみは子どもと一緒にいる時間全てでした。 中でも寝かしつける前の「読み聞かせ」は、とっても幸せな時間でした。 娘の方も自分から「今日はこれ読んで!」と言ってくれてました。 毎週のように一緒に図書館に通って、娘が読んで欲しい本を探すのも幸せな時間でした。 それが小学校6年生の時まで続いていたのは、私の中では素晴らしい思い出として心に焼き付いてます。 でも… 離婚した今は、もう、そんなことが出来ないので、人生の楽しみの1つを無くしてしまいました。 今でも出来ることなら娘に本を読んであげたいな。

マジンガーZの新作映画が公開されてる!

2018年の今年、昔懐かしい マジンガーZ の新しい映画が公開されてる! 筆者が小学生だったころ、日曜日の夜を楽しみにしていたのを思い出します。 芸人の石ちゃんが「パールダーオン!」とか言いながらグルメ番組に出てますが、そのパイルダーはホバーパイルダーがジェットパイルダーに新装になったり、ジェットスクランダーで空を飛べるようになったり…いろんな想像力が掻き立てられるロボットアニメの傑作がマジンガーZです。 男女混合!?のアシュラ男爵もきもかったww ポピーの超合金や、ジャンボマシンダー…欲しかったな。買ってもらえなかったけど。 いやいや今でも欲しい!オークションとかじゃないと手に入らないけど…ね! 新元素「ジャパニューム」から超合金Zが作られてマジンガーZが完成したという設定で、そのロボットを光子力エネルギーで動かすという斬新な発想でした。 続編のグレートマジンガー、グレンダイザーまでしっかり見続けたことが懐かしい思い出です。 たまには一人で映画館にでも行ってみるかな。新作マジンガーZを観に。

駄菓子屋のクジ

筆者は小学生の頃、近所の 駄菓子屋 で日常的な買い物をしていた。 仮面ライダースナックを買ったり、 クジ 引きをしたり…。 そのクジ引きで、ある思い出がある。 小学生だった筆者は、クジの景品にウルトラホーク1号があったので、それが欲しくて、お小遣いをつぎ込んでクジ引きに勤しんだ。結果は外ればかりだった。 そのことに何かを感じたのか、次の日、父親がその駄菓子屋に同行し、筆者はその日もお小遣いをはたいてクジ引きをした。 だが、 数百円使っても、外れだった。 それを見ていた父親が、おもむろに店のおばさんに「このクジを全部買う。」と言って、その箱にあるクジ券を筆者に全部引かせた。 その結果…クジ券は全部なくなったものの、飾ってある景品の1~3等は全て残っていた(爆) 父親は筆者に言った。 「クジってのはこんなもんだ。最初から当たり券が入っていて、1等が出てしまったら誰もクジを引かなくなるから、当たり券は最後までクジ券の箱には入っていないんだ。商売とはそういうものだ。」 駄菓子屋のおばちゃんは顔がひしゃげていたww 他の駄菓子屋もそんなもんなのかなぁ…店側の理屈は分かるけどフェアじゃないよね。 そういえば先日、大阪のゲーム店の店長らが詐欺で逮捕されたけど、クジじゃなくてクレーンゲームでの詐欺行為だったよね。よく考えれば、昔、筆者が通ってた駄菓子屋も詐欺だったんだね…なんか切ない。 

大曲花火大会2016   夏休みの思い出

気が付けば9月。 下書きだけして、公開してなかった家族の夏休みの思い出を公開します。 今年は小学生の娘の小学校最後の夏休みといことで、 ちょっと遠出して秋田の大仙市まで行ってきた。 目的はもちろん「 大曲花火大会 」。 前日まで大雨だったが、さすが「晴れ男」という自分のお陰で!?当日は晴天に恵まれた。 というか、蒸し暑くて汗だく(笑) 前日までに現地入りし、 パパ友と二人、朝の7時から自由観覧席をとるための順番待ち。 9時30分から席とりが始まった。 蒸し暑い中、来ていた人々は思い思いにテントを張ったりして、 夜の花火開始まで寛ぐためのスペースを作っていた。 我々も2世帯分のスペースを確保。 家族の協力で次々と物資を搬入し、花火観覧の橋頭堡を構築していった。 今年からマス席が大幅に増えたそうで、一般の自由観覧席は会場の左右の 両はじに追いやられてしまったんだとか… 花火を見る角度は少し斜めから…かな(笑) 午後6時の少し前から、いよいよ「昼花火」が始まった。 最近、昼の花火は珍しいそうで、俺も初めて見た! 光と煙の色がしっかり見えて、夜の花火とは違った綺麗さを感じた。 メインの夜花火は「これでもか!」というほどたくさん上がる。 業者ごとに趣向を凝らしてどれも素晴らしいの一言。 22時近くまで延々と続いて見ごたえがあった。 これが大曲花火の醍醐味ってとこかな!? 来て良かったと思った。 果たして娘はどう感じてくれたのだろうか… 笑顔がだったから、きっと気に入ってはくれたんだろう。 それにしても、昼は暑くて夜は寒かったなぁ…来年行く人は、 その辺の寒暖差対策をしていって下さいね!

夏の思い出作りの準備

先日、小学生の娘の同級生のパパ友一家とお好み焼きパーティーを開いた。 我が家は父一人子一人の小家族だけに、我が子はいたく寂しい思いをしているのだろう。 お友達の家族と一緒に食事をしただけで、普段にはない笑顔を見せてくれた。 俺は、そんな娘を見て思った。 今年は小学校最後の学年だけに、何か良い思い出を作ってやりたい…と。 その場で俺はパパ友に提案。 この 夏休み に、家族で キャンプ & バーベキュー をしないか…と。 パパ友夫妻は快諾、子どもたちも大喜び!! パーティーを終え、家に帰るとすぐにキャンプ場情報を検索し、候補をあげた。 大方の目星を付けたので、あとは7月に入ったら、予約して、小道具を揃えておくだけだ。 親が子どもにしてやれるのは、教育機会の創出と良い思い出作りくらいだから。 この子の面倒を直接みてやれるのも、長くはないだろう。 中学生・高校生・大学生となるうちに徐々に親子二人でいる時間も減ってくるのだろうから。 まぁ、人生とはそういうものだ。 だから、出来るうちは精一杯、娘の面倒を見てやりたい。 長女の時は、殆ど何もしてやれなかった苦い経験もあるだけに…。 話は戻って、夏休みのキャンプ&バーベキュー。 家族でキャンプをするのは初めてだけに、 娘は、毎日のように「 バーベキュー 楽しみ♪」と言ってる。 娘の笑顔を見るのが俺の一番の楽しみ…だな。

デアゴスティーニのサンダーバード

俺が子どもの頃のテレビ番組では、海外のドラマやアニメが多く、 俺自身、国産の番組よりも海外の番組を観ることがほとんどだった。 中でも「 サンダーバード 」は俺のお気に入りだったりしたわけだww プラモの2号や3号を作るのが好きで、複数回同じプラモを買った記憶がある。 そんなサンダーバードについての話題。 最近デアゴスティーニでサンダーバードの模型シリーズが創刊された。 いつものことだが第1巻は安いけど、第2巻からが2千円近くになるから怖いww それでも俺は買ってしまうのだろうなぁ…