スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2015年、夏のポケモン映画関連の特典ゲットで大忙しww

先週末は我が子と二人でお買い物♪ 何を買ったかといえば、この夏公開予定のポケモン映画の前売り券。 毎年恒例となった、我が家の夏の行事の1つが、このポケモン映画の鑑賞。 早々と3月には前売り券が発売され、特典が付いてくるので 我が子はそれが欲しくて欲しくてたまらないようで… 映画券のスクラッチを削ってシリアルコードをDSに入力すると、 珍しいポケモンをダウンロードできるそうでww 同時にもらったクリアファイルには目もくれず↑↑↑ 加えて、漫画本のコロコロコミック協賛のキャンペーンで 別のポケモンがもらえるということで、イオンに直行。 ゲーム販売コーナーで所定のポケモンゲームのスタート画面を店員さんに見せて シリアルコードが入ったカードをもらってDSに入力。 またまた別のポケモンをゲット。 我が子は本日だけで、通算3体の新ポケモンを手に入れてご満悦のようだヽ(*´∀`)ノ かくして、映画関連特典集めの一日は幸せのうちに流れていった…

ドンキで買った「徳用チョコ」

ドンキホーテで買ったリスカの30本入り 徳用チョコ 。クーポン券で20円引きということで、税込301円也。(2021年10月現在) さっき買ってきたばっかりだけど、気づけば残り15本… 知らぬ間に15本も食べてしもーた! わが子の明日のおやつのつもりが…欲望に負けてしまった・゜・(ノД`)・゜・ 仕方ないから全部食べよう!うん! (鼻血が出そう…) 明日もう一回買ってこよっと。まとめ買いなら更にオトクかも! 通販で 徳用チョコ の価格を比較する⇓⇓⇓ PR----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 徳用チョコ 比較 PR--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

春一番が…

「春一番」といえば、年齢柄、キャンディーズの「微笑み返し」の歌詞を思い出す。 そんな「春一番」。 2015年は今日、2月22日に九州・北陸地方で吹いたそうだ。 例年より2週間以上も早いらしいが、春の訪れは早いに限るww 東京でも、もうすぐかな!? 立春から春分の間に吹く強い南風を「春一番」と呼ぶそうだが、 その期間中に最初に吹くから「一番」であって、期間にかかっていなければ 「春一番」とは呼ばないんだそうで…だから、吹かない年もあるんだとか。 東京では2月下旬に吹くことが多いらしい。だから今年もそれに該当しそうだ。 今年の春は、長女が就職だから、俺としては、 まずは「一区切り」っていう感じかな。 さて、次は次女の番だ! 自分の子どものことで「あーでもない、こーでもない」と 気を揉んでいることが幸せなんだよね、俺にとっては。 ある意味で一生、子どもの面倒をみていたい気分だ。 子どもの成長を間近で見ていられるのは、この上なく幸せヽ(*´∀`)ノ そんなことだから、三女も四女も欲しいなぁ…男の子だってもちろん! 再々婚でも…するか…www

家族のバレンタインデー

昨日はバレンタインデー。 本命チョコ、友チョコ、義理チョコ、義務チョコ…など、様々あるが、 自分の娘が作ってくれたチョコレートが一番嬉しい♪ こんな感じの小ちゃなチョコが袋にいっぱいw だけど… 俺ってチョコ好きだから、一日で食べきっちまったwww いつまで一緒にいてくれるのかな…次女は。

俺たちの旅…かw

井の頭公園、大学、ひとり暮らし、アルバイト… 実は今、CSの日テレプラスで「俺たちの旅」をやってる。 中村雅俊主演のテレビドラマだ。 俺が小学5~6年生の頃、日曜日の夜8:00にやってた。 毎週欠かさず観てたっけ。 それにしても、今、よくよく観てみると、主人公のカースケって まるで「俺そのもの」って感じww いろんな意味で俺の学生時代とかぶってる。 何か観ていて恥ずかしい…俺ってこんなにバカなんだ、傍から見ていてwww そんなバカが、今では父親か…信じられんなw

深夜食堂は、明後日(1/31)公開!

俺、実は「深夜食堂」の大ファンww 大学生の頃の思い出が蘇るっていうか、 家族はいるけど、週末以外は家庭のない今の俺の生活が 悲観的に考えずにいられるっていうか… 何かデジャヴのような気もするし… とにかく、とっても身近な作品。(映画はまだ観てないけど。) 他人事には思えない気がする。 放送開始の深夜枠でのテレビシリーズは、仕事の関係で見る機会がなかったけど、 最近はCSでやってるから、録画までして何度も観てるw 毎回の素朴な料理と登場人物の人間模様が重なって… 何と重なるかって!? 俺も自分の子どもにメシ作って食べさせてるから…その現実とだ。 シンプルな料理ほど、作っている人の想いが伝わるのかも…ね。

2015年、長女の成人式!

今日は我が家の長女の成人式! いつもは朝、起こしてもなかなか起きないのが、 今日は「別人」!? チョッと声をかけただけで飛び起きたww 朝7時から近所の美容室で髪のセットと着付け。 それが済んだら、写真撮影。 その後、一息ついたら成人式の会場へ… 七五三以来の振袖姿は「馬子にも衣装」。 しっかりと俺のスマホにも写真として納めた。 しかしなぁ… 今でも20代気分!?の俺に、娘がいて、しかも二十歳なんて…信じられんが事実だw 俺の友達なんか、髪の毛がほとんど無いに等しいやつもいる。 そういった年代のはずだが…俺は、自分自身で認めたくないようだ。 だけど、自分の娘の成人式は嬉しい。ただ…チョッとだけ寂しい気もする。 ある部分では複雑な気持ちだ。 長いようで短い20年だった。子どもが大きくなるのは意外と早い。 ついこの間まで「抱っこ抱っこ」って言ってたような気がするのに… まだ子離れしてないのかな…俺は。 長女の方は、とっくの昔に親離れしているようだが。 まっ、兎にも角にも「一段落」かな!

2014年の冬至は19年に1度のメデタイ日!

冬至とは、日の長さがもっとも短い日のことですが、日の出のタイミングが最も遅くて、日の入りのタイミングが最も早いという意味ではないというのをご存知? …っというのも、地球が楕円軌道を描いて太陽の周りをまわっているのと、地軸のわずかな傾きによって、日の出日の入りがそれぞれが微妙にズレてしまっているのが原因。 そして面白いことに、冬のほうが夏よりも太陽の近くに地球があったりするww 地球の地軸が公転軸に対して少し傾いているために、太陽から受ける光の強さが弱くなってしまうワケ。 よって、太陽からの熱も少ししか受け取れないということで冬は「寒い」。 当然、北半球での話…なんだけど… だから今頃、我々と反対側の南半球では、太陽の光を直に浴びて、夏を謳歌しているっちゅーことなんだなw そして何と!2014年の冬至は、普段の冬至とはちょっと違い、「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と呼ばれる特別な冬至。 何故かというと、今夜の月は新月ということで、冬至と新月が重なって、2014年12月22日の冬至は、特別に「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と言われ、とってもめでたい日でもあるわけ! 昔、草刈正雄主演の角川映画「復活の日」というのがあったけど、古来、冬至は極限まで弱まった太陽が復活する日であり、更に太陽と月の復活の日が重なる「朔旦冬至」となるから、非常に大変物凄ーく目出度い日!と古来から言われてる♪ そんな佳き日だから、ゆず湯に使ったりして健康促進や縁起担ぎをするのも気持いイイかも!! 前向きに生きるイベントはどんどん実行することが、精神衛生上オススメだよね!!!

今日は衆院選の投票日

今日、2014年12月14日は衆院選の投票日。 朝の一番…とは言わないが、9時過ぎに投票して来た。 我が家の次女が塾で学力試験があるということなので、 その送りのついでに投票所によって来たわけ! 今後、日本がどうなるかは分からないが、とにかく俺の一票も無駄にしてはいけないと思ってねw 多数決だから、大衆の多くはどう考えているのかねぇ。 俺も大衆の一人だが、大勢を占める意見と同じか否か… 目先の利益にとらわれたくはないが、そうは言っても政治家から見れば 目先の利益をチラつかせた方が庶民は御しやすいと思うが。 さてと…大局を見極める目が、日本人に備わってきているか否かを期待したいものだ。

圧力鍋で五目ご飯♪

今夜の晩飯は「五目ご飯」。 五目の内容は、チョッと手を抜いて 缶詰 も使用。 やきとりの缶詰、糸こんにゃく、人参、レンコン、椎茸で丁度5品目ww 糸こんにゃく、人参、レンコンを程度な大きさに切り、 といでおいた2合の米と一緒に 圧力鍋 に投入。 それに椎茸とやきとりを加え、 市販のそばつゆを大さじ8杯。 最後に水を2合加えて、良くかき混ぜて30分放置。 後は、蓋を閉め、強火にかけて おもりが揺れ始めたら弱火にして5分。 その後、火を止めて10分程度放置。 おもり部分から圧力を抜いて蓋をあけたら出来上がり♪ 水が少なすぎると焦げが激しくなるので注意!時間は厳格に!! 我が家の 手抜き 五目ご飯。 準備は5分、調理と待ち時間でプラス15分。合計20分強で完成だから手軽♪ 時短 と 激安 を両立したオススメの食事だ。 おかずは焼き魚や味噌汁でOKだから、忙しい時に助かる一品。 「五目」だから具材は何でも可。 我が家の末娘が好きなご飯の1つになっている。