こちらの画像は、春先にJR高田馬場駅に貼ってあった大型広告。 (少年漫画雑誌の広告) 「ヒーローは魂を燃やし、そして、世界を救う」とあるが… 文章的に何か不自然。 「燃やし」と「そして」がじゅうふくしてしつこさを感じる。 本来は、 「ヒーローは魂を燃やす。そして、世界を救う」 または、 「ヒーローは魂を燃やし、世界を救う」 だと思うのだが。 まるで「頭痛が痛い」と言っているような感じだ。 漫画雑誌とはいえ、文章が重要なのだから、編集者はしっかりと日本語を勉強してもらいたい。
昭和・平成・令和…と、時代が移り行くに連れて変化する悲喜交交の人間模様と心模様のエッセイ。