鏡開きは、
地方によって日にちが違うが、
俺は東京なので、
毎年1月11日にやっている。
日本では古来、
正月にはすべての人が生まれ変わると言い伝えられ、
鏡餅には、神様からの霊力が宿っているとされている。
だから、
刃物を使わずに割って、
お雑煮などにして食べることで、
体内に新しい魂を入れるんだそうだ。
ちなみに、
酒樽のフタを割るときも鏡開きと言うが、
あまり深い意味を知らない人は、
結婚式などで「鏡割り」などと、
不吉なことを言ってしまい、
周囲が青ざめることもあるww
「役不足」などと同じように、
変に間違った言葉の表現をする人がいるので、
注意が必要だ。
コメント
コメントを投稿